ダイニングに集う家

2012年10月12日

先日提案させて頂いた、ご夫婦と二人のお子様と、将来ご両親との2世帯を想定した住宅です。

周りを住宅に囲まれた密集地にありながらも、心地よい環境を取り込み、
テレビばかりではなく、小さいお子様と一緒に過ごす時間を大切にしたい。
みんなが落ち着く場所や本を読む場所、そして自分たちの時間や場所も大事にしたい。
などいろいろな要望がありましたが、中心にあるのは「家族が帰ってきたくなる家」です、
とのお話から、家族がそれぞれの時間を過ごす場所をきちんと作ることと、
家族の集う場所となるダイニングを気持ちよく作る「ダイニングに集う家」をつくりました。

内部はスキップフロアになっていて、キッチンとダイニング、リビング、子供のロフト、
たたみの和室、図書コーナーなどを異なるレベルに作ることで、
限られた面積の中でも程よい距離を保つ場所を作ることを計画しました。
また、ゲストルームと将来のご両親の部屋となる和室は、一番距離感の設定が大事だと考えました。

具体的には、和室が普段使わない部屋になるのはもったいないのでリビング横がいいけど、
同居された時にはお互いの声や音が気になって、遅くに帰ってきたご主人がくつろげない、
などのそこで過ごす場合の距離感を考え、私達はプライベートな1階とパブリックな2階の中間、
ダイニングより半ステップ下がった1.5階レベルに和室を作ることを提案しています。

スキップフロアは複雑に思われがちですが、近くにありながらも目線の高さを変えることで、
コンパクトなスペースにいろんな性格の場所を混在させ、風の道も作りやすい利点がありますが、
どうしても上下の移動が多くなるので、日常動線をいかに整理するかがポイントになります。

残念ながら、今回の案は実現しませんでしたが、
家族がラクに生活できる距離や形について、今後もしっかり考えていきたいと思います。

田園都市に集合の一日。

2012年10月12日

昨日はとにかく、たくさん歩いた1日でした。

まず朝はこんな緑の景色を抜けた敷地にア・ラ・イエ プロジェクトの関係者が集まり、
あれこれ仕様についての打ち合わせ。

正規ルート(?)は公園をぐるっとまわる道なのですが、緑の中を抜けた方が気持ちいいので、
公園を抜けて川を渡って現地に向かいます。
昨日は曇り空でしたが、早朝の犬連れ散歩や休日のピクニックをしたくなる気持ちの良いところで、
通うのが楽しみな場所です。

ちなみに奥に見える人影は一緒にプロジェクトに参加しているみやけんの宮崎さん。
同じく朝の気持ち良いルートを通り抜けてくるところでした。

その後は田園都市建築家の会の拠点、家づくりカフェに集合して、
田都会を地域の人により知ってもらうため、メンバーで地域へのチラシ配布を行い、
4人チームでアップダウンのある街並みをひたすら歩くこと2時間強。。
地道な作業ですが、地域のためのプラットフォームを目指している会だからこそ、
歩いて街を知ることは大事だとの思いで、メンバー一同頑張っています。

そしてその後はまた最初の敷地のプロジェクトやその他もろもろの打ち合わせをして、
みんなでちょっとだけ美味しいビールを飲んで散会する頃には、もう辺りは真っ暗に。

ヘトヘトになりましたが、たくさん歩いて気持ちよく疲れた一日でした。