プラ板キーホルダーを作ってみました。

2014年10月28日

週末、息子と一緒にプラ板キーホルダーを作ってみました。
Exif_JPEG_PICTURE

これまでに学校の放課後クラブや保育園でも作ってもらっていましたが、
我が家では初めてなので、余熱は?どのくらい加熱するの?など下調べして、チャレンジしてみました。

材料には0.2ミリのプラ板を使い、カラーの油性ペンがなかったので黒のみで、
油性ペンで好きな絵を描いたら、周囲を残しつつ好きな形に切り抜いてパンチで1穴あけて、
余熱したトースターにアルミホイルに載せたまま入れて、15~20秒ほど加熱。

最初くるっと丸まりかけてしまうのですが、ちょっと待てはほぼ均一に縮むので、
ほぼ縮みきったところで取り出して、柔らかいうちにホイルごとまな板で挟んで平らにしてみました。

塗りつぶしは少し手伝いましたが、自分が書いたものが完成品になる過程はとても楽しく、
金具をつけて早速ランドセルやパスケースに付けたり、週末に来ていたおばあちゃんにプレゼントしたり。

なんだかいろんな図案で作ってみたくなったりして、大人もちょっとハマりそうです。

江ノ島に行ってきました。

2014年10月20日

日曜日は開催中のイベントに合わせて、息子と江ノ島に行ってきました。
141020_01

江ノ島駅についたらまずはしらす丼を食べて、開催中のギャラリーに向かう太郎と別れて、
私は息子と一緒に行った友達家族と江ノ島に。

と思ったのですが、その手前の海を見つけた子供たちが素通りするわけもなく、
ちょっと貝を探すだけが足をつけるだけになり、気づけば2人ともパンツ1枚で本気の水遊びに。

とはいえ、絶対江ノ島に行かなくてはいけないわけでもなく、楽しそうに遊んでいるので、
私たちも砂浜でのんびりしつつ、かれこれ3時間ほど過ごしていましたが、
やっぱりちょっとは行ってみようよと、みんなで江ノ島をぐるっと歩いてきました。

初めて行ったのですが、参道のお土産屋さんは子供にとってもワクワクするもののようで、
階段もなんてことない子供たちにつられて私たちも全部歩き、
一番奥の岩屋洞窟の先まで行って遊覧船で帰ってこようと思ったら、なんと本日の操業は終わりとのこと。。

となると来た道を引き返すしかなく、途中の眺めも楽しみながら、たくさん歩いて帰ってきました。

夜も海を見ながら、太郎も合流してみんなで美味しい海鮮を楽しみ、
帰りの電車は目を開けてるだけで精いっぱいでしたが、
綺麗な空や海をたくさん見て、とても気持ちよく疲れた一日となりました。

141020_02
次はもっとゆっくり来てみたいと思いました。

道志村にキャンプに行ってきました。

2014年10月14日

この連休は保育園からの友達と一緒に、少し久しぶりの道志にキャンプに行ってきました。
Exif_JPEG_PICTURE

まだまだ台風の季節という心配もあり、子供たちとの遊ぶ時間を確保したいと、
テント泊ではなく、今回は囲炉裏付きのコテージで計画していたのですが、予報は見事に台風。。

とりあえず帰れなくなりそうなら1泊で帰ろうといいながら出発したのですが、
少し遅くなってくれたようで、雨にも降られることなく、楽しい3日間となりました。

初日も順調に到着し、大きな設営もないので、みんなで近くのハイキングコースを散策してみたら、
なぜか思っていたコースの反対方向に進んでた、、、なんてこともありましたが、
6キロほどの道のりを無事完歩して、温泉に入ったり焚き火したり、皆でつくった豚汁を囲んだり。

二日目もお天気が大丈夫そうだったので、少し遠出して忍野八海を歩いてみたりと、
今回はいろいろ足を延ばして、かなり動いたキャンプとなりました。

思いっきりリフレッシュした分、今週も集中していきたいと思います。

141014_03
囲炉裏に焚き火に、少し久しぶりのみんなと火を囲んでゆっくりしてきました。

地元のお祭りに行ってきました。

2014年09月24日

昨日は地域のお祭りがあり、子供と行ってきました。
140923_01

毎年恒例となっている町内の子供御輿では、去年までは山車を引っ張っていましたが、
小学生になった今年は、いつもの保育園友達や小学校のお友達も一緒に、息子も子供御輿に参加しました。

大きな御輿を前に、1年生たちはドキドキしていたようですが、
まだまだ身体の小さい子供たちは担ぐというより少しだけ触ってるような形で、町内をを移動。
最後には皆で大きな声も出し、お天気にも恵まれ、とても楽しい体験になったようです。

1日だけのお休みだったので、今年は代々木八幡までは行かず、
その後は通りに面したお友達の家に、ちょっと懐かしい面々や小学校で出来たお友達と集まり、
家の外に小さなテーブルやらイスを出させてもらって、なんだか和気藹々とのんびりと。

お御輿もそうですが、お祭りの日は外にいるといろんな知り合いに会うもので、
会えばお互いの最近の様子や子供の成長を報告し合ったり、
いつもの面々とは10月の秋休みや11月にも予定している遊びの計画と話は尽きず、
いつの間にかとても多くなった地元の友達と、子供も大人も楽しい時間を過ごした一日となりました。

読み聞かせに行ってきました。

2014年09月17日

今朝は小学校の読み聞かせ当番に行ってきました。
Exif_JPEG_PICTURE

息子の小学校では月に2回ほど、朝の時間を使わせてもらって、保護者たちで読み聞かせを行っており、
今朝は私の2回目の当番だったので、朝から2冊抱えて行ってきました。

この読み聞かせは保護者全員ではなく希望者を募って行っているもので、
小学校での子供たちの様子が見られるなら、と軽い気持ちで始めてたのですが、
絵本のお話ひとつでかなり盛り上がる子供たちには、なかなかこの本のセレクトが迷うもので。
去年度までの読み聞かせデータベースを参考にしたり、ネットの評判を参考にしたりしつつ、
今回は図書館で借りてきた、「ざぼんじいさんのかきのき」と「しゃっくりがいこつ」を選んで読んできました。

ざぼんじいさんは最後がちょっと悲しくなりつつ、希望を持てる結末で終わるのですが、
途中でツッコミを入れてた子供たちが静かになってしまって、読み終わったらちょっとし~ん、、、と。

気分転換に短いしゃっくりがいこつを読んで、みんなの調子も戻ってきてほっとしましたが、
子供たちのキラキラした目を見ながらの読んでいると、なんだかとても清々しい気持ちになれるもので。

次回の当番は12月と少し先ですが、クリスマスとか雪の話とかを探してみようと思います。

サマーキャンプに送り出しています。

2014年08月19日

月曜日に、息子をサマーキャンプに送り出してきました。
IMG_9938

8月に入ってからは1人でおじいちゃんちに泊まり、従兄妹たちと海に行ったりプールに行ったり、
小学生らしい夏休みを満喫中の息子ですが、今週は保育園友達とサマーキャンプに参加しています。

友達と一緒とはいえ、親としては単身での参加に少し不安もありましたが、
前日の夜からとても楽しみに、当日も友達と一緒に、振り向くことなく楽しそうに出発していきました。

今回のキャンプは、1年から5年生までが参加し、新潟県の妙高での秘密基地キャンプで、
新幹線で新潟まで行って、在来線、バスを使ってキャンプ場に行くという、
民間の会社の企画する子供向けのキャンプイベントです。

2泊3日なのでもう今日の夕方には戻ってくるのですが、
森の中でいろんなワクワクする時間を過ごしているだろうと思うと、なんだか羨ましくもあり。
どんな顔で帰ってくるのかとても楽しみにしています。

下田の海に行ってきました。

2014年08月18日

夏休みは下田の海に行ってきました。
Exif_JPEG_PICTURE

今年は都合で少し短い夏休みになったのですが、
いつも遊ぶ甥っ子たちと一緒に、下田方面の海に行ってきました。

伊豆を縦に抜ける伊豆縦貫道には抜け道がないとのことで、まだ薄暗い早朝から出発してみたら、
行きは順調すぎるほど早く着き、まずは竜宮窟というところに立ち寄ってみました。

ジブリ映画「紅の豚」の基地のモデルになったところだそうで、
波の浸食によってできた大きな洞窟なのですが、上部が崩れて開いていて、
確かに行ってみると秘密基地にはもってこいのような場所でした。

Exif_JPEG_PICTURE
上もぐるっと回ることができ、覗くとハート形の入り江になっています。

その次は近くにある、自然の傾斜30度の田牛サンドスキー場。
ここでは前日にみんなで作った段ボールソリで傾斜地を一気に滑り降りる!
となるはずでしたが、砂が湿っていて全く滑らず、
急な角度を上ったり下りたりと、なぜかちょっとしたトレーニングのような時間を過ごしました。

Exif_JPEG_PICTURE

そして目的地であった水の綺麗な入田浜という海水浴場に行ってみたら、
思っていたよりも波が大きく、子供たち怖がって砂遊びに集中したりもしていましたが、
水に入ってみたらその大きな波に乗って揺られるのがとても気持ちよく、
帰る頃には息子も浮き輪無しに果敢に、波に向かって泳いでいました。

帰りは渋滞に巻き込まれてしまったり、その後東京に戻ったりと少し慌ただしくもありましたが、
少し久しぶりの身内と自然の中で過ごす時間は心地よく、楽しい夏休みとなりました。

また時間を見つけて、いろんなところに楽しみに行ってみようと思います。

Exif_JPEG_PICTURE
どんどん掘って3人が入れる大きな穴になりましたが、埋めることも楽しんでいました。

カブトムシを見つけました。

2014年07月30日

今朝は久しぶりにみんなで早朝散歩に行ってきました。
Exif_JPEG_PICTURE

お友達が近所の公園でカブトムシとノコギリクワガタを捕まえたと聞き、
張り切って早起きをしてきた息子と一緒に、近所の公園をぐるっと周ってきました。

もしかしたらついでにセミの羽化も見れるかも?と思ったのですが、
それには時間がちょっと遅いようで、残念ながら見つけるのは地面の穴と抜け殻ばかり。
木の幹だけでなく、葉っぱの裏やグラウンドのネットなど等、いろんなところに巣立った後が残ってました。

Exif_JPEG_PICTURE

それはともかく、今日の目的はクワガタかカブトムシ。
というか、できればカブトムシ。

クヌギやコナラの木を気にしながら探していたのですが、なかなか見つからないもので、
やっぱり夜かなあ、、、そろそろ戻ってお弁当も作らないと、、、なんて思っていたら、
ちょっと恐ろしいほどカナブンだらけでスズメバチもいる木にカブトムシを発見!

キャンプがてら探しに行っても見つからなかったカブトムシがこんなに近くにいるのはちょっと複雑ですが、
無事に発見できて、気持ちの良い朝の散歩になりました。

Exif_JPEG_PICTURE
家に連れ帰り、土を入れたケースに入れたらあっという間に潜ってしまいました。

千葉の海に行ってきました。

2014年07月28日

日曜日は友達親子と一緒に、千葉の海に行ってきました。
140727_01

行ってみたら風が強くて、砂は目に入るし浮き輪やテントが飛ばされたりもしましたが、
ゴーグルをした息子たちは気にすることもなく、砂遊びをしたり浮いてみたり泳いだり、
ちょっと潜って綺麗な貝を拾ってみたり、お友達と一緒の今年初の海に大興奮でした。

去年は大活躍だった浮き輪や腕輪もいろいろ準備して行ったというのに、
6月から習い始めたスイミングや、学校でも夏休みの水泳教室で毎日入っているプールのおかげか、
水を怖がることもなく、子供達は浮き輪なしでどんどん泳いでいて、なんだかびっくり。
泳ぎは全くダメで浮き輪を離せない私から見ると、なんとも羨ましい限りです。

行きと帰りのアクアラインで少し渋滞に巻き込まれたりもしましたが、
無事明るいうちに帰宅して、いろいろ洗ったり洗濯もしてすっきり。

夏休みに入っても毎日学童で、朝から夕方までいつもと同じ学校にいる子供たちには、
週末くらいしか夏休みらしい遊びができないのですが、
お天気も良く、とても気持ち良く遊んだ週末となりました。

140727_02
波に乗ってどんどん泳ぐ息子たち。そのうちシュノーケリングとかも楽しめるようになりそうです。

長野の森にキャンプに行ってきました。

2014年07月22日

子供たちも夏休みとなった三連休は、保育園友達とキャンプに行ってきました。
IMGP2272

天気予報では少し雨マークも見える中の出発で、
初日、2日目ともに、午後に激しい雷雨があったりもしましたが、
全体でみれば涼しく気持ちよい日差しにも恵まれた、楽しいキャンプとなりました。

今回のテーマはクワガタ探しで、子供たちも早朝から起き出したりとかなり張り切っていて、
順調に見つけたコクワガタを見せ合ったり戦わせてみたりと大興奮。

その他にも、手作りのハイジのブランコに載ったり近くの登山電車で登る露天風呂に行ったり。
まだまだ触り足りない虫体験に、帰りも昆虫館やカブトムシドームに寄ったり、
高速SAの噴水で思う存分水遊びをしたり、とにかく遊び続けた3日間でした。

大人たちも、子供たちが遊んでいる間にローストビーフやこだわりカレーにタンドリーチキン、
燻製にドライフルーツ満載のカンパーニュなどなど、作りたかったものをダッチオーブンや炭火で作ったり、
持参した竹セットを使ってみんなで流しそうめんもしたり。

140722_01
森の中での流しそうめん。なかなかすくうのが難しいのですが、大人たちも交代で楽しみました。

今回我が家は都合で私と息子の2人参加で、いつもより多い運転や設営に疲れはしましたが、
森の中でゆったりと美味しいものを食べる、という時間はやっぱり楽しいもので、気持ちの良い休日となりました。

140722_02
皮もパリパリで美味しかったカンパーニュ。子供達にも大人気でした。

クワガタがやってきました。

2014年07月11日

息子が楽しみにしていたおじいちゃんが、クワガタと一緒にきてくれました。
Exif_JPEG_PICTURE

家の前に普通にいたそうで、メロン付きで。

早速ベランダのプランターから土を取り、去年買ってた枯葉マット(いろいろあるんです…)を敷いて、
クワガタのおうちを作ってクワガタも入れて、図鑑と見比べてみたり、霧吹きで拭いたり、
せっせとお世話に励んでいます。

とはいえ私は見るだけなのですが、よく観察してみるとクワガタも結構かっこいいもので、
色は艶消しのマッドブラックで、身体に掛けては若干つやのある茶褐色。
毎年育ててたカブトムシの身体は厚みがあったのに対し、クワガタは薄型で、絶妙な角度でクワがあり、
クワの形で種類が異なり、生息地も異なる。。

なんて、誰に披露するでもない知識がまた増えています。

運動会に行ってきました。

2014年05月26日

土曜日は息子の通う小学校の運動会に行ってきました。
140524_05

保育園の運動会は午前中だけだったのですが、
小学校はお弁当を作らないといけないというプレッシャーからかなりの早起きをして、
いろいろ作って詰め込んで、少し慌ただしく行ってきました。

小学校の全学年でも運動会は、これまでよりも規模も大きく人数も多く、
改めてみる高学年の子たちの大きさになんだか将来を想像してみたりしながら、
いろんな競技に楽しそうに参加している息子やお友達の姿を応援してきました。

中でも楽しそうだったのは、音楽が流れている間はリズムに合わせて踊り、音が止まったら投げる、
というチェッコリ玉入れという種目で、周りで見ていた高学年も自然と踊りだしたりと、大人気でした。

その他、高学年のリレーや組み体操に最後の大玉送りなど、全体でもかなり盛り上がり、
息子の紅組は負けましたが、お天気にも恵まれ、大人も子供も充実した一日となりました。