湘南国際マラソンに参加してきました。

2015年12月7日

昨日は湘南国際マラソンに参加してきました。
151206_01

ランニング大会の楽しさを知った春頃に登録していたので、10キロとはいえ2週連続の大会参加となりましたが、
朝早くから家族で湘南新宿ラインに乗って、会場となっている大磯ロングビーチまで行ってきました。

これまでに参加した大会の中でも一番規模の大きい大会ということもあり、かなり時間の余裕をもっていったのですが、
駅からのシャトルバスや交通整理は手慣れたもので、次々と来るバスに乗って無事に会場へも到着。
空気は冷たいですがお天気もよく、既に整列が始まっていたフルマラソンの参加者の多さに圧倒されましたが、
会場に来ている人たちのなんとも楽しそうな雰囲気に、なんだか私たちもテンションが上がります(笑)。

その雰囲気を見たり準備をしているうちにフルマラソンのスタートが始まり(最後尾まで30分ほどかかります)、
私の参加する10キロの整列も始まったのでその列に入り、時間が来たらみんなでスタートラインに移動。
と動いていくのですが、この時間も何とも言えない周りとの一体感があり、楽しい時間となっています。

151206_02

レースは普段は走ることはできない西湘バイパスを通行止めにして、海沿いに走る折り返しコースで、
とても気持ちよく走ってきたのですが、朝に起きた復路での事件の影響で9キロ地点で一時通行止めとなり、
解除されてからその間に溜まってしまったハーフ、10キロの参加者でわさわさとゴール。。
という珍しい体験となりましたが、海沿いを走るコースはとても気持ちよくて楽しかったです。

昨日は息子の友達も親子2キロで参加していたのでその後も応援したり、フルマラソンの方々の応援をしたり、
帰り道の大磯港から駅までの道中でも、釣具屋さんを覗いて息子の釣りセットを買ったり地場野菜を買ったりと、
急ぎ足ですがせっかく行ったからと大磯を楽しみ、とても盛り沢山な一日となりました。

春から一気にハマっていろんなレースにみんなで参加してきましたが、今年のレースはこれで終わり。
趣味のランニングは続けますが、残り少なくなってきた今年は集中して仕事します。

湘南国際マラソンについてはコチラから >>湘南国際マラソン 公式HP

151206_03
10キロも完走メダルを貰いました。距離によってメダルの色が違うそうで、集めてみたくなりました(笑)。

富士山マラソンに参加してきました。

2015年11月30日

昨日は富士山マラソンに参加してきました。
151130_01

去年の10月に走りはじめてから1年と少し。
ランニング仲間から楽しい話をいろいろ聞いているうちにチャレンジしてみたくなり、
思い切って初となるフルマラソン、富士山マラソン大会に参加してきました。

コースはキャンプやスキーの時にもよく訪れる、富士山の麓の河口湖と西湖をぐるっと走る42.195キロ。

前日の夜から河口湖まで1時間ほどの実家に家族で移動して、当日の朝、星を見ながら出発。
着く頃には明るくなっていて、どんどん集まってくる参加者たちになんだかワクワクしたりしつつも、
どうやらマイナスの気温だったようで、霜柱だらけのあまりの寒さに本当に走れるのかちょっと不安にも。。

スタートまでは余裕があったので、近くの商店が提供してくださっている休憩所に行ったり、
いろいろ出店されているブースを覗いたり、防寒にラン用手袋を買ったりして(さすがにすごく売れてました)、
スタート30分前には私のスタートブロックにスタンバイして、時間になったらみんなで手を振りながらスタート!

寒さで走り始めは手足の指は感覚が無いほどでしたが、走れば身体は温かくなるもので、
お天気も良く澄んだ空気の中、いろんなところからとても大きく、綺麗に見える富士山を眺めながら走ってきました。

給水所ではスポーツドリンクやチョコを貰ったりしつつ、なるべく最初はペースを抑えて、、と思っていたのですが、
ワクワクする気持ちがついつい前へ出てしまうもので、ハーフまでを順調に走り過ぎた分、
23キロからの峠と言われる90mほどを一気に登る坂道あたりから、電池切れのように一気にペースダウン…(苦笑)。

後半はどうやっても足が進まず、給水所で止まるとさらに足が動かなくなり、、とかなり歩いたりもしましたが、
最後は家族や母や甥っ子たちの声援も受けて、息子もコースに入れさせてもらって一緒に5時間9分くらいでゴール。

もう足がこれまでに体験したことないほどガクガクでしたが、とても楽しかったです。

151130_02
もう走る余力もないほどでしたがゴールだけは笑顔で。いい記念になりました。

フルマラソンの参加は初めてなので他の大会でもそうかもしれないのですが、当日はHP上の追跡サービスで、
ナンバーを入れるとどのあたりを走っているかがずっと見えていたようで、
細かな通過時間やラップタイムも既にアップされていて、いろいろ振り返る参考にもなります。
過去には大会運営の不備でトラブルもあったようですが、いろんなことが改善され、気持ちよく準備されていて、
道中の催しや町の人たちの応援もありがたくとても励まされた、また参加したい大会だと思いました。

走り始めた頃はフルマラソンを走るなんて考えてもいなかったのですが、新たな楽しさを知ることが出来ました。
いろいろと教えてくれた友人や協力してくれる家族にも感謝して、また楽しんでいこうと思います。

富士山マラソンについてはコチラから >> 富士山マラソン 公式HP

151130_04
制限時間内に完走したらもらえる記念メダル。これも富士山マラソンだけに富士山です。

上州八王子丘陵ファントレイルに参加してきました。

2015年11月24日

この連休中は、上州八王子丘陵ファントレイルに参加してきました。
151124_01

群馬県の太田市で開催されるトレイルランニングの第一回で、駅を降りると目の前に見えてくる丘陵地の中を走る、
というなんともまたしんどそうな(!?)レースです。

といっても参加は私(美賀)ではなく太郎だけで、2回目のトレイルランニングなので、今回はロングの24キロに挑戦。

夏に申し込んで以来この日に向けて、主に夜ですが時間を見つけてはコツコツと走り込んでいたので、
前日からフル装備のパッキングも終えて、シューズも念入りにチェックをして準備は万端。
早朝電車にて一人で出発し、駅からの会場までの3キロも往復歩いて、無事に完走して帰ってきました。

今回のレースはトレラン第一人者の鏑木毅さんが監修だそうで、ご本人も参加されてのイベントがあったり、
お天気にも恵まれた中、途中の給水所では豚汁のサービスがあったりと何とも楽しいレースだったようで。
さすがに上りはきつくて皆さんも歩いたりしているそうですが、何とも楽しい日帰り列車の旅になったようです。

そして楽しそうな話を聞いているといろいろ欲が出てくるもので(笑)、
息子と参加できそうな大会があれば、私も短い距離から申し込んでみようかなあと思ったり。。

そんな勢いでいろいろ申し込んでみたら、冬の間、我が家は毎月誰かが走ってそうなスケジュールなのですが、
無理をし過ぎず、楽しんでいきたいと思います。

上州八王子丘陵ファントレイルはコチラから >>上州八王子丘陵ファントレイル 公式HP

151124_02
たまには記念写真も。こんなところを各自リュックや給水ボトルを背負って走っています。

高尾山に行ってきました。

2015年11月20日

今週は小学校の開校記念日でお休みだった息子とふたりで、山歩きに行ってきました。
151120_01

去年も同じ日程で行ったのですが、平日とはいえ紅葉狩りシーズンということもあり、
行きの電車からたぶん同じ目的だろうと思う同じようにリュックを背負った人たちでいっぱい。。

とはいえ、まあ自分たちもたくさん人のうちなのでそこは気にせず、
今回は自然を満喫したい!という息子の希望に沿って、リフトは使わず、沢沿いに自然の中を進む六号散策路に挑戦。

行楽シーズンということもあり、幅の狭いこの六号路は上りのみの一方通行となっているのですが、
ということはつまり、無理、と思っても戻ることはできないわけで(!)、
岩や木の根っこだらけの道や沢伝いというかほぼ沢の中の岩を踏みながら歩いているところなど、
山好きな人に言わせれば山とは言えないらしい高尾山とはいえ、明るいうちに行って戻れるか少し不安になるほどに。。

しかも息子とふたりで行ったのですが、寒くなった時用の上着とか雨の時用のレインウエアとか水とか、
念には念を入れて準備したものはほぼ私が背負っているので、重いし暑いし、一枚脱いでもそれはまた荷物になるし、
と、なんだか歩きながらただひたすら後悔したり不安でドキドキしてみたり(笑)。

息子も自分用の荷物は持っているのですが、さすがに若いせいか足取りも軽いもので余裕があり、
途中の沢では沢ガニを探したり(小さいのがいました)、いろんな看板を全部見て回ったり、駆け上がってみたり、
と道中も楽しんでいて、最後に出てくる300段近い階段も登り切り、無事に山頂に到着。

151120_03
290段ほどあるのですが、段差が微妙に歩幅のリズムに合わなくて疲れました。。

六号路の人の少なさはなんだったんだろうと思うほど山頂は人がいっぱいでしたが、
紅葉はもう少しかな、、という感じだったので、山頂で温かいお蕎麦を食べて休憩した後は、
吊り橋のある自然コースの四号路を通ってすべて自力で、無事に暗くなる前に駅まで戻ってくることが出来ました。

高尾山口駅は新しくなっていて、温泉やギャラリーなど楽しそうなものもいろいろ出来ているのですが、
この日の目的は自然散策だったので、それはまた次回にでも。

携帯のアプリによると、今回の山行はうちを出て戻ってくるまでを全部含めて、17キロほど。
息子とたくさん喋ってたくさん歩いて、気持ちの良い汗をかいた一日となりました。

また時間を見つけて、いろんな山を歩きに行ってみようと思います。

これまでの山歩きに関する記録はコチラから >>山歩き

151120_2
お天気は良かったのですが、紅葉は次の週末くらいかも。

富士・鳴沢紅葉ロードレースに参加してきました。

2015年10月26日

昨日は富士・鳴沢紅葉ロードレースに参加してきました。
151026_01

これまで10キロの大会に3回ほど出てきたのですが、なんとなくもう少し長い距離も走ってみたいと思うようになり、
夏頃に申し込んだこの大会で、初のハーフマラソン・21キロを走ってきました。

今回は友達パパさん、ママさんもハーフや10キロ、息子と友達も太郎と一緒に初の5キロと、大勢での参加だったので、
当日遅れないように余裕を見て、土曜授業の終わった前日の夕方から、河口湖の近くに宿泊して行ってきました。

鳴沢はキャンプや冬スキーでもよく訪れていて、景色もよさそうだし気持ちよさそう~、と思っていたのですが、
直前にコースやこれまでの大会レポを見て、景色はいいけど結構激しい高低差の連続で心が折れそうとの情報が。。。

でもまあ、目標は完走だし、気持ちよく走ったら楽しいだろうし次の目標もできる!ということで、
朝から皆で張り切って、準備運動などでやる気を盛り上げ、気持ちの良い秋晴れの中、それぞれのレースに参加してきました。

ハーフを走ってみて、2/3は紅葉ロードで、残りは富士山の見える広々とした景色の中を走る、という印象でしたが、
紅葉ロードに高低差50~60mほどをひたすら登る箇所が何回かあり、道も一部未舗装の凸凹だったりでこれが結構キツイ。。

151026_02

14キロあたりから足が重い気がしましたが、地元の方々の応援や気持ち良い景色にまめな給水で(全部止まって飲む派です)、
なんとか目標タイム+2分程度で、無事に楽しく完走することが出来ました。

子供たちの5キロも最初はちょっと無理しすぎ?とも思ったのですが、太郎のバックアップの元、みんなで仲良く無事にゴール。
友達パパさん、ママさんも気持ちよく走り切り、完走のご褒美のお蕎麦も本当に美味しくて、楽しく充実した一日となりました。

とはいえ身体は想像以上に疲れていたのか、帰りに寄った温泉ではエネルギー切れでちょっとのぼせそうになりましたが(汗)、
美味しいビールとガッツリメニューでしっかりエネルギー補給して無事に帰宅し、楽しい週末となりました。

今回はコースがきつかったせいか、いつも以上に筋肉痛でしばらくは少し疲れが残りそうですが、
坂道でもペースを落とさず、颯爽と走られてた皆さんを見倣って(若い方よりご年配の方に次々と抜かされました)、
私たちも長く続けられるように無理せず楽しみ、また次の大会へもチャレンジしてみようと思います。

富士・鳴沢紅葉ロードレース大会についてはこちらから >>富士・鳴沢紅葉ロードレース 公式HP

151026_03
選べる参加賞も魅力のこの大会。我が家は立派な地場野菜セットとジャムとタオルをセレクトしました。

道志村にキャンプに行ってきました。

2015年10月13日

三連休の後半の二日間、山梨にキャンプに行ってきました。
151013_01

あいにく出発の時は小雨がぱらついていましたが、お昼頃にはほぼ雨も上がり、
渋滞も無く少し早めに着きそうだったので、近くの道志川を覗いてみたり、道の駅で芋煮を食べたりしつつ、
久しぶりの保育園からの友達家族とお互い作りたいものを用意しての現地集合で、のんびりと楽しんできました。

紅葉狩りにはあと少しかな?という印象でしたがなんとなく肌寒いくらいで、
設営が終わったらあらかた準備して持参したおでんを火にかけて、大人同士はお喋りを楽しみつつ、ひたすら焚き火を。。

子供たちと一緒に、いろいろと起伏もあり奥にも深いキャンプ場の中を散策したりもするのですが、
息子たちは自分たちでだけで何かを見つけて遊ぶのが楽しいもので、
沢で水を触って遊んだり、テントの中で寝袋をぶら下げてサンドバックにして遊んだり虫の家を作ったり。
たまに揉めたりもしますが、小学校は違っても2歳からの付き合いの2人は、お互いの言いたいことを言い合ったりして、
気が付けばまた遊んでいたり、よくケンカもするけど、なんだか羨ましいような仲で過ごしています。

そんな姿を横に見ながら、大人たちは特に頑張らず、だらだらとのんびりすることを楽しんでいて(笑)、
今回は友達がコーヒーミルを持参してくれてたので、みんなでガリガリ挽いてコーヒーを淹れたり、
ちょっと焼きすぎてしまったけど、焚き火で焼き芋作ってみたり。

151013_03
おばあ様から譲り受けたというコーヒーミル。40余年ものですが、まだまだ現役でした。

夜はおでんと一緒にみんなで炭火焼きを囲って、両家チーム対抗、連想ゲームをしたりしながら、
一泊でしたが、帰りは山中湖の近くの温泉の大きなお風呂で温まってのんびりとお昼も食べて、
ゆったりとした時間を楽しんだ休日となりました。

このあと来月にかけてはいろいろと予定があり、我が家の今年のキャンプシーズンはそろそろ終わりになりそうですが、
また時間を見つけて、どこかにのんびりすることを楽しみに行こうと思います。

151013_02
上から落ちてきた毛虫のケー太郎のための家づくり。次から次へと遊びを見つけて楽しんでいました。

山梨キャンプからウーパールーパーまで

2015年09月24日

5連休となった今年のシルバーウィークは盛りだくさんでした。
150924_03

まずは5連休最初の土日、1泊のキャンプに山梨に行ってきました。

かなり早起きをして早朝出発で向かったのですが、渋滞もそれほどでもなく、
順調に到着した後は、近くを散策したり、川で沢ガニを捕まえたり虫を探したり、
夕方からは肌寒くなってきたので、みんなで焚き火をしたり、炭火焼を楽しんだり。

キャンプ中は、特にこれといったイベントは相変わらず無いのですが(笑)、
翌朝も焚き火で焼き芋を作ってみたり、緑の中で過ごす時間を楽しんできました。

その帰りは釣りをしてみたいという息子の希望を叶えるべく、山中湖に寄ってみたのですが、
なんとなく思っていたのと違ったようで、舟に乗ることもなく(まあ想定内…)、自転車にも乗らず、
ゆっくり温泉に入ってご飯を食べて、この帰りは少し渋滞しつつものんびりと帰ってきました。

仕事の都合もあり今回他の予定は立ててなかったのですが、森じゃないところにも行ってみようということで、
3日目はみんなでスカイツリーにあるすみだ水族館へ行ってきました。

150924_07

ここはさすがに混んでいましたが、順路が無く自由に動ける水族館なので、
クラゲを見たり、シロワニやマンタの泳ぐ大きな水槽を見て、一休みしてまたシロワニを見に行ってみたり。
ついでに帰りは浅草までも歩いてみたりと、たくさん歩いて疲れましたが、こちらも楽しい一日になりました。

そして最後の2日は毎年参加している地元のお祭りで、息子は子供御輿を担いだのですが、
なんと息子が御輿のご褒美の抽選で、ウーパールーパーと水槽、ポンプなど一式の水槽セットの大当たり…!

久しぶりの保育園友達とも合流して皆でウーパールーパーに盛り上がったり、
たくさん走り回って遊んで喋って、子供だけでなく大人もとても楽しんだ5連休となりました。

150924_05
まだまだ小さい方ですが、それなりに御輿担ぎにも参加できるようになってきました。

150924_06
まだ水槽が寂しいですが、新入りウーパーの紹介はまた次回の機会にでも。。

山梨にキャンプに行ってきました。

2015年08月17日

今年の夏休みも、山梨にキャンプに行ってきました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

息子が0歳の頃からお盆の時期によく行っている瑞牆山(みずがきやま)の中腹にある林間のキャンプ場で、
ここに行く時はほぼいつも一緒の犬友達家族と、今回も特に予定は決めずに現地集合で行ってきました。

お盆の中日出発となったせいかそれほどの渋滞も無く、順調に着いて皆で手分けをして設営を済ませたら、
息子と一緒にひたすら虫探しをしたり、近くの沢に足だけ浸かって遊んだり石の下のサンショウウオを見つけたり、
少し登ったところの自然公園をスタートに、ちょっとだけ百名山の瑞牆山の山道も皆で歩いてみたり。

のんびりしようと言いつつも、せっかくだからとたくさん散歩したりなにかと動いたりしてしまうのですが、
標高1400mを超える林間では、動いてじんわりと汗が出ても気持ちのいいもので、
今回も鉄鍋でローストチキンや豚の角煮を作ったり、美味しく楽しい時間をたっぷり過ごした3日間となりました。

150817_04

ここ数年、キャンプといえば息子が網とカゴと昆虫図鑑を準備して、ひたすら虫を探して歩くのが定番だったのですが、
今回息子がいろんな設営を任せられるほどに手伝ってくれたり、追いかける後姿や半ズボンから見える足が逞しく見えたり、
なんだかふとした拍子に息子の成長を感じることがあり、もしかして来年はこんなに網を持って虫探しはしてないのかも?
と思うとなんだかもったいない気持ちにもなったり。

なんて、たったの3日間でも忙しいほど思うことはいろいろありましたが(苦笑)、
とりあえずは息子のやってみたいことを叶えるべくたくさん向き合い、
私たちも日常から離れての息抜き兼ねて思いっきり遊ぶべく、気楽で心地よく、楽しい遊びを続けていきたいものです。

そして来年こそは、ちゃんと準備して瑞牆山の山頂を目指して登ってみようと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
夢は自分で大きなクワガタを捕まえてみたい、なんですがなかなか見つからないものです。

千葉の海に行ってきました。

2015年08月3日

今年も千葉の海に行ってきました。
150803_01

先週の話ですが、息子は夏休みといっても小学校の中にある学童の放課後クラブに毎日通い、
土日も仕事になってしまうことも多いので、行ける時には行こう!と私も一日お休みにして、
2泊で遊びに来ていた甥っ子たちと、千葉のお気に入りの海に、みんなで海水浴に行ってきました。

お天気も良く、平日だけあって海は空いていたし、ここの海は遠浅で水が綺麗なこともあり、
息子も従兄妹たちも自由に泳いだり潜ったり、小魚の群れを見つけたりヤドカリを集めてみたり。
とても気楽な時間を過ごして、楽しい一日となりました。

我が家からはアクアラインを使っていくのですが、新しく出来た環状線も便利なもので、
渋滞もそれほどでもなく、順調に帰って洗濯とか片付けとかも終えて、夜はみんなでおうち焼肉。
賑やかな食卓は楽しくて美味しく、たくさん遊んだ小学生3人は気持ちがいいほど本当によく食べる(笑)!

息子の大好きな従兄妹たちも小学校の高学年で、野球や勉強などの予定もいろいろ忙しくもなり、
子供たちでわいわいとお風呂にも入ってみんなで雑魚寝もする、そんな賑やかな夏はもう少しなのかもしれませんが、
たくさん元気をもらって、遊べる時はとことん、ついていこうと思います。

・・・というか、最近のブログが遊んでるか走ってる話ばかりになっている気もするのですが、
仕事は仕事、遊びは遊び、どちらも手抜きしないで頑張っていますので、ご安心を。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
適当に浮いて、何か見つけると潜って拾ってくる息子。泳げない私はなんだかすごいなあと思ってみています。

長野の森にキャンプに行ってきました。

2015年07月21日

子供たちも夏休みとなった三連休は、保育園友達とキャンプに行ってきました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

去年と同じ浅間山の南西側にあるキャンプ場で、みんなと行くのは去年の連休に続いて2度目、我が家は3度目。
森が深くて木々の間から見える星が綺麗で、キャンプ場なのでもちろん管理はされているのですが、
自然の具合と管理人さんの手の行き届き具合がすごく絶妙で気持ちのいい、我が家お気に入りの森です。

このメンバーで行くとなぜかいつも激しい雨が降られ、今年も直前まで雨と雷マークしかない怪しい予報ではありましたが、
子供たちも何日も前から自分たちでも準備をしていたり、これまで以上に楽しみにしていたこともあり、
いろんなサイトの予報を見て、一番いい情報を信じてなんとかなるよね、、と早朝より出発。

初日の道中は予報通りの雨にも降られましたが、着く頃から最終日まではとても気持ちの良い天気で、
みんなでコクワガタを見つけたり近くを散策したり、一緒に作った美味しすぎるご飯を囲んでお喋りをしたり花火をしたり、
今回も盛りだくさんすぎるほどの遊びを楽しみ、とても楽しい3日間となりました。

料理はこれまでに作って美味しかった定番メニューで、丸鶏のローストチキンや豚のトマト角煮、くん製、ホットサンドなど、
パンだけは焦げてしまったりもしましたが、設営も含めていつもながらのチームワークで美味しく楽しく、
普段の慌ただしい日常とは違う、のんびりと気持ちのいい時間を堪能。

中でも大人気だったのがハンモックで、子供たちが3人で乗って、揺れたり揺らしてもらったりで大興奮で、
順番に落ちたり!?どんどん下がってお尻を摺ったり紐が切れたりもしましたが、あまりに楽しそうで、羨ましいほど。

温泉にも行ったり、帰りも定番の高速SAの噴水で思う存分水遊びをしたり、帰り道に気になる食材を買ってみたり、
なんとなくすべてのコースがこれからも毎年の定番になっていきそうな、そんな子供の夏休みがスタートしました。

そして今日からはこちらも定番となる、放課後クラブに通うためのお弁当作り生活がスタート。
暑さも本格的になり既にまた森に行きたいとも思っていますが、夏バテしないよう、楽しく過ごしていこうと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
3人でいろんな体勢で揺れて大興奮。順番に揺らし続けて大人は疲れましたが、楽しそうで何よりです。

西湖ロードレース大会に参加してきました。

2015年06月22日

昨日は西湖ロードレース大会に参加してきました。
150622_01

ランニング熱の盛り上がった春先に登録していたので、なんだか少し慌ただしいスケジュールになってしまったのですが、
土曜の予定のあと夜から実家に帰省し、日曜日の早朝に甥っ子たちも一緒に出発して、みんなで西湖まで行ってきました。

西湖周辺はキャンプでも何度か訪れている場所で、湖を1周10キロとわかりやすいコース設定もなんだかなじみやすいもので、
今回は私と太郎がそれぞれ1周の10キロコースで、息子と甥っ子たちは富士山の標高にちなんだコースの3776m。

子供たちはほぼぶっつけ本番ですが、みんなで早朝の受付から開会式、準備運動への参加などでやる気を盛り上げ、
走るのにはちょうど良いくらいの曇り空のもと、それぞれ自分のペースで無事完走し、私達の10キロも楽しみながら走ってきました。

西湖ロードレースは富士河口湖町が主体となって開催されている大会で、参加者は4400人もいたそうですが、
ほのぼのとした町のお祭りイベントのような雰囲気が参加しやすく、湖を見ながら走るほぼ平坦なコースも走りやすく、
今回最年少は2歳から最年長の91歳まで、30年ずっと参加している方もいらっしゃるというのもわかるような、
とても気持ちのいい大会でした。

とはいえ、しばらくは少し疲れが残りそうですが、
みんなで身体を思いっきり動かして汗をかくことはとても気持ちがいいので、
私たちも長く続けられるように無理せず楽しみ、また来年のこの大会へもチャレンジしてみようと思います。

西湖ロードレース大会についてはこちらから >>西湖ロードレース大会 公式HP

150622_03
西湖を左に見ながらぐるっと一周。こうして見ると対岸は遠いような気もしますが、走ってみると案外近いような気がします。

戸隠マウンテントレイル10キロに初参加してきました。

2015年06月15日

先週のことですが、戸隠マウンテントレイル10キロに初参加してきました。
150615_02

といっても参加は私ではなく太郎だけですが、息子の友達パパさんとふたりで早朝出発し、
山道を上って走りおりるというトレイルランニングに、初挑戦してきました。

そもそもランニングを初めてまだ半年程度で、トレイルランニングという競技を目指し始めたのはもっと浅く、
とりあえず始めるにあたって目標を持とう、ということで息子の分も一緒に申し込んでいたのですが、
今回は都合で息子は行かず、友達パパさんとふたりで、トレーニング方法や装備などを相談したりしながらの参加し、
無事完走して帰ってきました。

私が初参加した表参道ランもそうでしたが、ランニングイベントはただ走るだけではなく、
いろんなブースの出店など、趣味に特化したお祭りのようなところもあり、
友達パパさんと、次回大会への参加話に盛り上がったりもしつつ、楽しい1泊2日の旅になったようです。

トレイルランニングは山道を走る時に見える景色を楽しむという醍醐味もあるのだと思うのですが、
翌日にゴミを拾ったり荒れたところを直したりするクリーンランニングがセットになっていて、
自分たちが楽しむだけではなく環境を大事にする、という点でも、魅力的なイベントだなあと思いました。
(今回は都合でクリーンランニングは参加できてないのですが。。)

次はどこを目指すかまだ悩み中ですが、様子を見聞きしていると楽しそうなので、
息子も一緒に参加できるような大会から、怪我をしない程度に私も始めてみようかあと思い始めてます。

戸隠マウンテントレイルはコチラから >>モントレイル戸隠マウンテントレイル 公式HP

150615_01
当日は靄がかかり景色はあまり見えなかったようですが、ひたすら登って下る、そんなレースです。