名古屋ウィメンズマラソンに参加してきました。

2016年03月14日

週末は名古屋ウィメンズマラソンに行ってきました。
160314_01

秋頃に名古屋マラソンにエントリーしつつ申し込んでみた東京マラソンと横浜マラソンは抽選に外れ、
これはやっぱり名古屋まで行こう!と張り切って、道中にある実家の母も誘って家族で名古屋まで行ってきました。

土曜日の朝から出発し、まずは前日受付のためにナゴヤドームまで。

普通のマンションの前にドームがある立地に少しびっくりしましたが、
ドームではマラソンEXPOというマラソン関連のイベントも開催中だったので、そちらも少し覗いてみたりしつつ、
翌日がメインなので、夕方友達に教えてもらったひつまぶしを食べて(ものすごく美味しかったです。。)、
皆でホテルに一泊して、翌日は早朝出発で会場となるナゴヤドームまで行ってきました。

朝、張り切りすぎてずいぶん早く着いたような気もしたのですが、すでに駅から会場まではもう人、人、人、、、。
ウィメンズマラソンなので女性ばかりということもあり、全体が色とりどりで華やかな雰囲気なのですが、
今回の名古屋ウィメンズマラソンはオリンピックの選考会を兼ねているということもあり、
なんだかワクワクするような盛り上がりが会場でもひしひしと。。

スタートセレモニーでは招待選手の紹介などもあり、私のいる場所からはスクリーンが何とか見える程度でしたが、
それでも一緒に盛り上がりつつ、とにかく賑やかな応援の中、順にスタートして走ってきました。

160314_03_1

今回のコースはほぼ平坦で走りやすいコースだそうですが、とはいえやっぱり42.195キロは長い(苦笑)。
後半足が疲れすぎてペースダウンした時もありましたが、今回の目標の最後まで歩かず完走を目指して、意識を集中。。

広くて綺麗なコースの沿道には、町の方やボランティアの方々の途切れることの無い応援があり、
すごく細かい間隔で行き届いた給水所や給食ではバナナやチョコだけでなく、ういろうやミカンなどもあったり、
ゴールのドームを目指す最後1キロくらいではひたすらいろんな方にハイタッチをしてもらったり。

ランニング友達もわざわざ応援に来て声をかけてくれたり、名古屋観光も楽しんだ家族も声をかけてくれたり、
なんだかとても華やかな場所をずっと楽しく走らせてもらって、4時間40分ほどで無事に走り切ることができました。

まだまだ2回目のフルマラソンで今日も例外なく足はがくがくですが、とても楽しかったです。

あと、今回オリンピック選考をかけた選手の方々と道中2度もすれ違うタイミングがあり、
トップ集団とすれ違う時など走りながらみんな自然と声を出して応援しているのですが、
野口みずき選手とすれ違う時の沿道やランナーたちの声援がものすごく熱く、その中を走っていく姿がまさに花道で、
テレビで見ていても感動するのに、なんだかその場に自分もいることに感動してしまったり。。
とても貴重な経験も出来た、印象に残る大会となりました。

いつもいつも付き合ってくれる家族や本当に多くの大会を運営してくださっている方々に感謝しつつ。
また機会があればぜひ参加してみたいと思います。

名古屋ウィメンズマラソンについてはコチラから >>名古屋ウィメンズマラソン

160314_02
ゴール後はイケメンタキシード隊がティファニーネックレスをくれるというサービスも(笑)。なんだか名古屋すごいです。

東京マラソンファミリーランに参加してきました。

2016年02月29日

東京マラソンファミリーランに参加してきました。
160229_01

走ることを趣味とするようになって、去年の夏にエントリーだった東京マラソンにも申し込んでみたものの、
10倍超の倍率というのは簡単にビギナーズラックがあるほど甘くはないもので、あっけなく外れていたのですが、
同じ日に有明のゴール前から本コースに合流してゴールまで走る、というファミリーランイベントがあると知り、
こちらに参加してきました。
(こちらも抽選でしたが、さすがにフルマラソンほどの倍率ではなかったようです。)

とはいえ、ファミリーランは本コースの横にある東京臨海広域防災公園というところがスタート会場で、
ここをぐるっと回ってコースに入ってゴールまでの1.1キロを親子で楽しく走る、というイベントなので、
一応東京マラソン(の一部)には参加しているはずなのですが、新宿都庁のスタート会場にはいかず。。

しかも15時集合なので、テレビ中継でゴールまで確認して、それから用意して出発したので、
同じイベントに参加しているはずなのにやっぱりそうではないような、盛り上がりきれないような気分。。

160229_03

と思いつつも、14時頃に着いたらもうたくさん集まっていて、ゴールを目指すランナーの方々を応援したり、
なんとなく身体を動かしたり開会式や準備運動にも参加をして、楽しく走ってきました。

ランニングアプリによると1.34キロで9分ちょっと。
あっという間ではあるのですが、さっきまでテレビで見ていたゴールを抜けて、完走証やメダルも貰って、
なにより会場でしか味わえないようなワクワクした雰囲気もあり、親子共々良い記念になりました。

今回、ランニングウエアに上着を羽織っただけだったので、見た目も気持ちも紛れていたと思うのですが(笑)、
やっぱりもう少し長い距離を走りたいので、来年は本コースの東京マラソンを目指してみようと思います。

東京マラソンについてはコチラから >> 東京マラソン 公式HP
東京マラソンファミリーランはコチラから  >> 東京マラソンファミリーラン2016

160229_04
来年はコーンの向こう側のコースを走って、大きいメダルを貰いたいです。

湘南国際マラソンに参加してきました。

2015年12月7日

昨日は湘南国際マラソンに参加してきました。
151206_01

ランニング大会の楽しさを知った春頃に登録していたので、10キロとはいえ2週連続の大会参加となりましたが、
朝早くから家族で湘南新宿ラインに乗って、会場となっている大磯ロングビーチまで行ってきました。

これまでに参加した大会の中でも一番規模の大きい大会ということもあり、かなり時間の余裕をもっていったのですが、
駅からのシャトルバスや交通整理は手慣れたもので、次々と来るバスに乗って無事に会場へも到着。
空気は冷たいですがお天気もよく、既に整列が始まっていたフルマラソンの参加者の多さに圧倒されましたが、
会場に来ている人たちのなんとも楽しそうな雰囲気に、なんだか私たちもテンションが上がります(笑)。

その雰囲気を見たり準備をしているうちにフルマラソンのスタートが始まり(最後尾まで30分ほどかかります)、
私の参加する10キロの整列も始まったのでその列に入り、時間が来たらみんなでスタートラインに移動。
と動いていくのですが、この時間も何とも言えない周りとの一体感があり、楽しい時間となっています。

151206_02

レースは普段は走ることはできない西湘バイパスを通行止めにして、海沿いに走る折り返しコースで、
とても気持ちよく走ってきたのですが、朝に起きた復路での事件の影響で9キロ地点で一時通行止めとなり、
解除されてからその間に溜まってしまったハーフ、10キロの参加者でわさわさとゴール。。
という珍しい体験となりましたが、海沿いを走るコースはとても気持ちよくて楽しかったです。

昨日は息子の友達も親子2キロで参加していたのでその後も応援したり、フルマラソンの方々の応援をしたり、
帰り道の大磯港から駅までの道中でも、釣具屋さんを覗いて息子の釣りセットを買ったり地場野菜を買ったりと、
急ぎ足ですがせっかく行ったからと大磯を楽しみ、とても盛り沢山な一日となりました。

春から一気にハマっていろんなレースにみんなで参加してきましたが、今年のレースはこれで終わり。
趣味のランニングは続けますが、残り少なくなってきた今年は集中して仕事します。

湘南国際マラソンについてはコチラから >>湘南国際マラソン 公式HP

151206_03
10キロも完走メダルを貰いました。距離によってメダルの色が違うそうで、集めてみたくなりました(笑)。

富士山マラソンに参加してきました。

2015年11月30日

昨日は富士山マラソンに参加してきました。
151130_01

去年の10月に走りはじめてから1年と少し。
ランニング仲間から楽しい話をいろいろ聞いているうちにチャレンジしてみたくなり、
思い切って初となるフルマラソン、富士山マラソン大会に参加してきました。

コースはキャンプやスキーの時にもよく訪れる、富士山の麓の河口湖と西湖をぐるっと走る42.195キロ。

前日の夜から河口湖まで1時間ほどの実家に家族で移動して、当日の朝、星を見ながら出発。
着く頃には明るくなっていて、どんどん集まってくる参加者たちになんだかワクワクしたりしつつも、
どうやらマイナスの気温だったようで、霜柱だらけのあまりの寒さに本当に走れるのかちょっと不安にも。。

スタートまでは余裕があったので、近くの商店が提供してくださっている休憩所に行ったり、
いろいろ出店されているブースを覗いたり、防寒にラン用手袋を買ったりして(さすがにすごく売れてました)、
スタート30分前には私のスタートブロックにスタンバイして、時間になったらみんなで手を振りながらスタート!

寒さで走り始めは手足の指は感覚が無いほどでしたが、走れば身体は温かくなるもので、
お天気も良く澄んだ空気の中、いろんなところからとても大きく、綺麗に見える富士山を眺めながら走ってきました。

給水所ではスポーツドリンクやチョコを貰ったりしつつ、なるべく最初はペースを抑えて、、と思っていたのですが、
ワクワクする気持ちがついつい前へ出てしまうもので、ハーフまでを順調に走り過ぎた分、
23キロからの峠と言われる90mほどを一気に登る坂道あたりから、電池切れのように一気にペースダウン…(苦笑)。

後半はどうやっても足が進まず、給水所で止まるとさらに足が動かなくなり、、とかなり歩いたりもしましたが、
最後は家族や母や甥っ子たちの声援も受けて、息子もコースに入れさせてもらって一緒に5時間9分くらいでゴール。

もう足がこれまでに体験したことないほどガクガクでしたが、とても楽しかったです。

151130_02
もう走る余力もないほどでしたがゴールだけは笑顔で。いい記念になりました。

フルマラソンの参加は初めてなので他の大会でもそうかもしれないのですが、当日はHP上の追跡サービスで、
ナンバーを入れるとどのあたりを走っているかがずっと見えていたようで、
細かな通過時間やラップタイムも既にアップされていて、いろいろ振り返る参考にもなります。
過去には大会運営の不備でトラブルもあったようですが、いろんなことが改善され、気持ちよく準備されていて、
道中の催しや町の人たちの応援もありがたくとても励まされた、また参加したい大会だと思いました。

走り始めた頃はフルマラソンを走るなんて考えてもいなかったのですが、新たな楽しさを知ることが出来ました。
いろいろと教えてくれた友人や協力してくれる家族にも感謝して、また楽しんでいこうと思います。

富士山マラソンについてはコチラから >> 富士山マラソン 公式HP

151130_04
制限時間内に完走したらもらえる記念メダル。これも富士山マラソンだけに富士山です。

富士・鳴沢紅葉ロードレースに参加してきました。

2015年10月26日

昨日は富士・鳴沢紅葉ロードレースに参加してきました。
151026_01

これまで10キロの大会に3回ほど出てきたのですが、なんとなくもう少し長い距離も走ってみたいと思うようになり、
夏頃に申し込んだこの大会で、初のハーフマラソン・21キロを走ってきました。

今回は友達パパさん、ママさんもハーフや10キロ、息子と友達も太郎と一緒に初の5キロと、大勢での参加だったので、
当日遅れないように余裕を見て、土曜授業の終わった前日の夕方から、河口湖の近くに宿泊して行ってきました。

鳴沢はキャンプや冬スキーでもよく訪れていて、景色もよさそうだし気持ちよさそう~、と思っていたのですが、
直前にコースやこれまでの大会レポを見て、景色はいいけど結構激しい高低差の連続で心が折れそうとの情報が。。。

でもまあ、目標は完走だし、気持ちよく走ったら楽しいだろうし次の目標もできる!ということで、
朝から皆で張り切って、準備運動などでやる気を盛り上げ、気持ちの良い秋晴れの中、それぞれのレースに参加してきました。

ハーフを走ってみて、2/3は紅葉ロードで、残りは富士山の見える広々とした景色の中を走る、という印象でしたが、
紅葉ロードに高低差50~60mほどをひたすら登る箇所が何回かあり、道も一部未舗装の凸凹だったりでこれが結構キツイ。。

151026_02

14キロあたりから足が重い気がしましたが、地元の方々の応援や気持ち良い景色にまめな給水で(全部止まって飲む派です)、
なんとか目標タイム+2分程度で、無事に楽しく完走することが出来ました。

子供たちの5キロも最初はちょっと無理しすぎ?とも思ったのですが、太郎のバックアップの元、みんなで仲良く無事にゴール。
友達パパさん、ママさんも気持ちよく走り切り、完走のご褒美のお蕎麦も本当に美味しくて、楽しく充実した一日となりました。

とはいえ身体は想像以上に疲れていたのか、帰りに寄った温泉ではエネルギー切れでちょっとのぼせそうになりましたが(汗)、
美味しいビールとガッツリメニューでしっかりエネルギー補給して無事に帰宅し、楽しい週末となりました。

今回はコースがきつかったせいか、いつも以上に筋肉痛でしばらくは少し疲れが残りそうですが、
坂道でもペースを落とさず、颯爽と走られてた皆さんを見倣って(若い方よりご年配の方に次々と抜かされました)、
私たちも長く続けられるように無理せず楽しみ、また次の大会へもチャレンジしてみようと思います。

富士・鳴沢紅葉ロードレース大会についてはこちらから >>富士・鳴沢紅葉ロードレース 公式HP

151026_03
選べる参加賞も魅力のこの大会。我が家は立派な地場野菜セットとジャムとタオルをセレクトしました。

西湖ロードレース大会に参加してきました。

2015年06月22日

昨日は西湖ロードレース大会に参加してきました。
150622_01

ランニング熱の盛り上がった春先に登録していたので、なんだか少し慌ただしいスケジュールになってしまったのですが、
土曜の予定のあと夜から実家に帰省し、日曜日の早朝に甥っ子たちも一緒に出発して、みんなで西湖まで行ってきました。

西湖周辺はキャンプでも何度か訪れている場所で、湖を1周10キロとわかりやすいコース設定もなんだかなじみやすいもので、
今回は私と太郎がそれぞれ1周の10キロコースで、息子と甥っ子たちは富士山の標高にちなんだコースの3776m。

子供たちはほぼぶっつけ本番ですが、みんなで早朝の受付から開会式、準備運動への参加などでやる気を盛り上げ、
走るのにはちょうど良いくらいの曇り空のもと、それぞれ自分のペースで無事完走し、私達の10キロも楽しみながら走ってきました。

西湖ロードレースは富士河口湖町が主体となって開催されている大会で、参加者は4400人もいたそうですが、
ほのぼのとした町のお祭りイベントのような雰囲気が参加しやすく、湖を見ながら走るほぼ平坦なコースも走りやすく、
今回最年少は2歳から最年長の91歳まで、30年ずっと参加している方もいらっしゃるというのもわかるような、
とても気持ちのいい大会でした。

とはいえ、しばらくは少し疲れが残りそうですが、
みんなで身体を思いっきり動かして汗をかくことはとても気持ちがいいので、
私たちも長く続けられるように無理せず楽しみ、また来年のこの大会へもチャレンジしてみようと思います。

西湖ロードレース大会についてはこちらから >>西湖ロードレース大会 公式HP

150622_03
西湖を左に見ながらぐるっと一周。こうして見ると対岸は遠いような気もしますが、走ってみると案外近いような気がします。

2 / 212