終の棲家リフォーム 現調に行ってきました。

2014年04月23日

昨日は計画を検討している、富士山の見える家のリフォームの現調に行ってきました。
Exif_JPEG_PICTURE

まだこれからのスタートを検討している段階なのですが、
戸建て住宅を購入して、子供も独立されたご夫妻の終の棲家として、
住みやすく暮らしやすく、四季の移り変わりなども楽しみながら、
穏やかに過ごせる住まいへのリフォームを計画しているプロジェクトです。

富士山の近くだと、場所によっては見えない場合もあるですが、
少し高くなったところに位置するため、2階の窓から綺麗に富士山が見える予定なのですが、
昨日は雨交じりの曇り空で、残念ながら富士山は見えず。

計画している終の棲家とするには、アプローチの階段などクリアにすべき課題もあるのですが、
見晴らしの良い景色や、ほぼ4面にある緑の環境など手を入れたら楽しそうな庭もたくさんあり、
リビングから繋がるデッキに緑を取り込んだり、ダイニングに繋がる庭は菜園やピザ釜など、
ちょっと私自身の夢を重ねてしまっていますが、なんだかいろんなことが楽しみになっています。

Exif_JPEG_PICTURE
この正面くらいに富士山が見えるはずで、ここからの眺めも楽しみの一つです。

耐震化リフォーム 図渡しを行いました。

2014年04月1日

設計を進めていた耐震化リフォームの、見積もりのための図渡しを行いました。
Exif_JPEG_PICTURE

図渡しとは、工事の見積もりを取るために詳細など含めた設計図一式を渡すことで、
施工会社の方に、現地の説明や図面・設計の意図など含めて、内容の説明を行います。

今回の場合は前面道路が狭く、密集する地域の古い戸建てのリフォームであり、
現地の状況や施工可能な方法の確認等が大事であったため、途中でも施工会社の方と現調し、
その内容を踏まえての、図渡しとなりました。

揃える図面は、新築の戸建てよりは少なくなりますが、
仕上げ表、各階平面図、天井伏せ、展開図、建具表、電気設備、衛生・空調換気設備図、リスト、
などの一式に加え、現況と比べてどこを解体し、どこを変えるのか、といった解体指示図と、
今回の場合はどこをどのような形で補強するのかという、耐震計画図が加わります。

現在もまだまだ施工会社さんは忙しいようで、見積もりアップは3週間後。
やりたいことを盛り込んでみて、金額を見てから判断したい、という方針で進めているので、
予算以上の見積もりで出てくることはまず間違いないのですが、
どのくらいで納まるか、ちょっとドキドキしながら(質疑があれば回答しながら)待つことにします。

これまでの設計の流れについてはコチラから。 >>耐震も備えたリフォーム

140401_02
今朝は息子の放課後クラブ(学童)への送りからスタート。桜がとても綺麗でした。

耐震化リフォーム スタートしています。

2013年12月25日

昨日は耐震リフォームの打ち合わせに行ってきました。
131225_01

以前より耐震化の検討を行っていた物件で、これまでもやり取りをしていたのですが、
正式にスタートさせていただくこととなり、昨日は初回の打ち合わせにお伺いしてきました。

文京区の密集した地域にあるお宅で、建て替えではなくリフォームを選択しています。

耐震補強や外装修繕、内装リフォームなど、具体的にはこれから進める設計内容によりますが、
工事の優先順位や希望する内容、前回の提案から気になるところなど、
まずは始めるにあたって、進める内容を確認させていただきました。

テーマは、安心・安全・明るい家、そしてご高齢のご両親や家族が快適に暮らせること。

と、目指す生活のイメージははっきりしているので、
年明けには付き合いのある施工会社と一緒に再度現地を確認し、
予算や施工性も見据えながら、気持ちの良い生活を実現する形をつくっていきたいと思っています。

きっかけとなった「建築家との家づくり@文京」に関する活動はコチラから>>
建築家との家づくり@文京区

その時の参加メンバーが一緒に活動する建築家31人の会についてはコチラから>>
建築家31人の会 HP
次回vol.11は、1/9(木)~13(月・祝) 横浜マークイズでの開催を予定しています。

131225_02
帰り道には美味しいチョコをいただきました。さりげないクリスマスプレゼントに感謝です。

2 / 212