自家製盛り合わせのお昼ごはん。

2013年07月23日

打ち合わせなどで外に出ない日は、いつも事務所でお昼ご飯をつくっています。

この季節は、そうめん、冷麦、ざるうどんに蕎麦。

自分たちでもよく飽きないもんだと思うほどですが、適当に麺の種類を気分で変えて、
自家製の梅干し、らっきょう、大葉に、細切りした海苔を添えて、
同じく、この季節はほぼ常備している揚げ浸しか焼き浸しと一緒にお昼ごはんにしています。

梅干しは、めんつゆの中に入れてぐちゃぐちゃにして一緒に食べるのが好きなのですが、
今食べている去年作った梅干しもあと少し。
早く今年のを干さなくてはいけないのですが、なんだかタイミングを逃してしまい、
天気予報を見てもやもやと。

らっきょうも今年は2キロ漬けたはずなのに、既に今月いっぱいあるかどうか。

大葉はわさわさと収穫できているのでしばらく尽きなさそうですが、
このフルセットで楽しめるのも今月いっぱいくらいになりそうです。

梅の塩漬け

2013年06月13日

今年も梅干しを作ろうと思い、まずは梅の塩漬けをつくりました。

欲張りなのか、なんだか大きい方がお得な気がして大きいのを探してしまうですが、
小さい方が種も小さくて実が多い、との話を訊き、今回は少し小ぶりな梅を買ってきました。

まずは塩漬けから。

去年、減塩を目指したら梅酢にカビが出てしまった反省から、
分量は梅重量の20%、梅が2キロなので塩400グラムと一緒に漬け込みました。
重しは重量がわかりやすいので、ビニール袋に水を入れた簡単なもので。

仕込みは昨晩ですが順調に浸かってきているようで、
朝にはもう梅酢が3センチほど溜まっていました。

今年はもうちょっと作りたいので、次は18%で作って食べ比べてみようと思います。

梅の天日干し

2012年07月25日

たまには日常のことなど。

いつからか、いろんな食に関するものを手作りすることが好きで、
梅シロップや梅酒にらっきょう、味噌など、いろいろ作っています。

今年も皆が寝静まった深夜に!?、せっせと梅干しを3キロも仕込んでいたのですが、
いい具合に梅酢が上がってきたというのにどうも中途半端なお天気が続き、、。

なんてもたもたしていたら、一瓶の梅酢にカビが発生してしまい、
あわてて焼酎で洗って、小さなベランダで天日干しを始めました。

手前がホーロー容器製の2キロ分で、奥は焼き物のカメ製の1キロ分。
色の違いは乾燥度合いの違いですが、なぜかしわ加減も異なりました。

干した後はもみシソと一緒に梅酢に戻して、赤く漬ける予定ですが、
我が家はそんなに梅干しを食べないので、どうやって消費するかが悩ましく。。

食べるよりもつくることが好きなので、贅沢ですが、制作と消費のバランスが目下の悩みです。