耐震化リフォーム 引き渡しが完了しました。

2014年10月16日

先週の金曜日に、耐震化も備えたリフォームの引き渡しも無事に完了しました。
141016_01

去年の10月に、文京区で開催したイベントでご相談いただいたことをきっかけに、
建て替えではなく、これまで暮らしてきた愛着のある家を大切に、
安心できる安全な家としての耐震性と、2世帯となった生活に合わせて作り替え、住み続けたい、
とのことでスタートし、ほぼ1年後の完成となりました。

当初の計画ではもう少し早く完成する予定でしたが、古い木造住宅ということもあり、
解体してみたら追加で補強が必要な構造材があったり、外壁のやり替えを追加したりなど、
半分想定はしていましたが、設計時の想定外のことへの対応などに少し時間をいただき、進めてきました。

構造材の交換、耐力壁の追加、壁や天井、床下への断熱材の充填、床の補強など、
仕上げで隠れてしまう部分にしっかり補強を入れてしているので、
以前のふわふわした踏み心地から、飛び跳ねても大丈夫ですよと自信を持って言える家になっています。

仕上げについても、これまでは濃い色の木目が多くあったのですが、
全体に白を基調として木も明るい色に、上階から光を落とすところはポリカの壁に変え、
大きな間取りは変更していませんが、配管も含めた設備の一新や収納の充実など、
全体に明るく、住みやすくなるように変えています。

週末に仮住まいからの引っ越しも無事完了されたとのことで一安心。
皆さんにとって馴染んだ住まいで、安心できる生活を楽しんでいただきたいと思っています。

引き渡し直前までの工事となり、竣工写真は撮っていないのですが、
また落ち着いた頃にお伺いさせていただき、紹介していく予定です。

これまでの設計・監理の過程はコチラから。 >>耐震も備えたリフォーム

141016_02
雨戸や手すりの撤去、窓の交換、外壁の通気工事とサイディング貼りを行い、かなり印象が変わりました。
※足場撤去時の写真で雨どいは写真になっていますが、きちんと繋いでますのでご安心を。

耐震化リフォーム 仕上げが進んでいます。

2014年10月2日

耐震化も備えたリフォームの現場では、仕上げが進んでいます。
141002_01

内装のクロス貼りもほぼ終わり、来週にかけて設備機器の取り付けを行い、
施主検査をして、引き渡しへと進んでいく予定です。

外壁も下地の防水シート、通気胴縁、金属サイディング、と進み、庇廻りの塗り替えもほぼ完了。

家具の仕様や位置合わせ、未施工の棚の位置、今後の段取りなどを打ち合わせ、
現場での確認作業もずいぶんと進み、休憩中にはしばし、監督の海老沢さんといろんな話をしてきました。

ここの現場のことを振り返ったり、お互いに今進行中のプロジェクトの話をしたり、
この間再放送を見られたという、海老沢さんに施工をお願いした中野Mが紹介された番組の話など。
たわいもない話もありますが、仕事をする時の姿勢や現場で集中するべきところの話など、
いろいろ身に染みることもあり、ちょっとどきっとしたり。

その後も、これから設計を始める物件の解体時の費用相談や地盤の話を聞いたり。
その物件ごとに公正な判断をしていきたいと思っているので、いつも必ずお願いするわけではありませんが、
客観的にいろんな相談をさせてもらえるのは、まんぼうとしてはとても心強いものです。

ここの現場もあと少し。

残りも集中していきたいと思います。

これまでの設計・監理の過程はコチラから。 >>耐震も備えたリフォーム

141002_02
道具が減り、床の余白も増えてくると、もうすぐここも終わりなんだなと思います。

耐震化リフォーム 下地工事が進んでいます。

2014年09月3日

先週の現場は、下地工事が進んでいました。
Exif_JPEG_PICTURE

柱が湿気でダメになっているところや切欠きの多いものは交換し、
薄い筋かいしかなかった耐力壁は構造用合板貼りに交換し、耐力壁の箇所も増やして進めています。

追加する耐力壁は、1階のそれぞれの辺の中央あたりと全体の中央、それと勝手口があった建物の隅など。
今回、貼りこむ構造用合板は、仕上げに影響しないよう、柱の間に面合わせて納めるなど、
仕上がるとすべて見えなくなる部分ですが、しっかり施工されていることを確認しながら進めています。

大工さんが一人で作業をしている現場なので、1階が納まったら2階へと進んでいく予定ですが、
週末にはお施主さんと打ち合わせを行い、床材や外壁、今回は既製品を入れるキッチンなどの仕様や色味も最終確認し、
仕上げ工事への準備も着々と進んでいます。

これまでの設計・監理の過程はコチラから >>耐震化も備えたリフォーム

Exif_JPEG_PICTURE
現場にあった脚立収納。簡単な造作ですが、足元のスペースが使えて便利そうでした。

耐震化リフォーム 下地工事が進んでいます。

2014年08月22日

耐震化も備えたリフォームの現場で、打ち合わせを行いました。
Exif_JPEG_PICTURE

現在は構造材の入れ替えや下地工事が進んでいて、細かなピッチで入っていた柱が少し整理され、
現場は見通しよく、下地材の明るい合板の色味に変わったこともあり、広くなった印象へと変わってきました。

柱を抜く部分は既存の梁下に材を沿わせ、その両側をさらに合板で挟み込む形で補強して進めていますが、
そのまま使用する予定だった柱についても、工務店さんと大工さんが納得のできる形で進めたい、
とのことで交換しているので、1階内部の構造材についてはほぼ新しくなっています。

現場では、その他交換するサッシのサイズや仕様、取り付け高さの確認や、電気の位置など、
打ち合わせや確認をしながら進めているところです。

これまでの設計・監理の過程はコチラから >>耐震化も備えたリフォーム

Exif_JPEG_PICTURE
晴天が続いているおかげで暑くはありますが、建物全体の湿気も抜けてきています。

耐震も備えたリフォーム 見積もり調整が進んでいます。

2014年05月23日

計画中の耐震の備えたリフォームは見積もり調整が進んでいます。
140523_01

敷地が袋地の奥あり、写真の袋地入り口のあたりが狭くなっているため、
手運びでの工事を計画しているのですが、夏が近づくにつれ皆さんの緑が茂り、さらに狭くなってきています。

建て替えとなればセットバックが必要なので、道路も広く、4m幅になる予定ですが、
こればかりは皆さんのタイミングがあるもので、都内にはまだまだ狭い路地がたくさんあり、
耐震や不燃化など、リフォームを対象とした補助も、区ごとにいろいろ形で作られています。

今回のリフォームでは、耐震と、生活時間の異なる2世帯での住みやすさをテーマに計画を進めていますが、
出てきた見積もりが少し予算を超えているので、設計や方針を整理しながら、調整を進めているところです。

少し時間がかかっていますが、6月中の工事契約をめざし、集中していきたいと思います。

これまでの設計の流れについてはコチラから。 >>耐震も備えたリフォーム

耐震化リフォーム 図渡しを行いました。

2014年04月1日

設計を進めていた耐震化リフォームの、見積もりのための図渡しを行いました。
Exif_JPEG_PICTURE

図渡しとは、工事の見積もりを取るために詳細など含めた設計図一式を渡すことで、
施工会社の方に、現地の説明や図面・設計の意図など含めて、内容の説明を行います。

今回の場合は前面道路が狭く、密集する地域の古い戸建てのリフォームであり、
現地の状況や施工可能な方法の確認等が大事であったため、途中でも施工会社の方と現調し、
その内容を踏まえての、図渡しとなりました。

揃える図面は、新築の戸建てよりは少なくなりますが、
仕上げ表、各階平面図、天井伏せ、展開図、建具表、電気設備、衛生・空調換気設備図、リスト、
などの一式に加え、現況と比べてどこを解体し、どこを変えるのか、といった解体指示図と、
今回の場合はどこをどのような形で補強するのかという、耐震計画図が加わります。

現在もまだまだ施工会社さんは忙しいようで、見積もりアップは3週間後。
やりたいことを盛り込んでみて、金額を見てから判断したい、という方針で進めているので、
予算以上の見積もりで出てくることはまず間違いないのですが、
どのくらいで納まるか、ちょっとドキドキしながら(質疑があれば回答しながら)待つことにします。

これまでの設計の流れについてはコチラから。 >>耐震も備えたリフォーム

140401_02
今朝は息子の放課後クラブ(学童)への送りからスタート。桜がとても綺麗でした。

「建築家との家づくり」@文京シビックセンター 開催のお知らせ

2014年03月12日

来週末の21日よりスタートする、「建築家との家づくり」についてのお知らせです。
bun_omotecf

「建築家との家づくり 」 第2回 無料相談会 @文京シビックセンター

建築家ってどんな人?  
建築家のつくる家ってどんな感じ?  
建築家との家づくりのメリットは?  
設計料ってどのくらいかかるの?

など、建築家や家づくりに関する疑問に、気軽に相談できる場所の一つとして、
去年の秋より始めた文京区シビックセンターでのイベントの、第2回目のお知らせです。

◇イベント情報
「建築家との家づくり 第2回」   
開催日:3/21(金・祝)~24(月)    
時間 :11:00~18:00    
場所 :文京シビックセンター1階・アンテナスポット >> 案内図        
    東京都文京区春日1-16-21         
・東京メトロ 後楽園駅・丸の内線(4a・5番出口)南北線(5番出口)徒歩1分   
・都営地下鉄春日駅三田線・大江戸線(文京シビックセンター連絡口)徒歩1分   
・JR総武線 水道橋駅(東口)徒歩9分

◇参加メンバー:
     石川利治        (3*D空間創工舎)
     磯村一司+政本邦彦   (ギルドデザイン)
     一條美賀+一條太郎   (一級建築士事務所まんぼう)
     後藤栄子+木原ツトム  (トゥイズムデザインスタジオ)
     余田正徳        (余田正徳建築設計事務所)

メンバーは前回と同じ、文京区になにかと縁のある5組。

今回、私たちが滞在するのは、23日と24日になりそうですが、
当日は私たち建築家も交代で常駐しており、実例の展示もしておりますので、
住まいに関して気になることがありましたら、まずはお気軽にお越しくださいね。

現在設計を進めている耐震化を供えたリフォームは、ここでの相談をきっかけにスタートしています。
耐震化も備えたリフォーム