Q&A

よくある質問をまとめました。質問をクリックすると回答がご覧頂けます。

どの段階から相談できますか?
A.土地を探しているけど、この土地に希望のものが建つのかどうかわからない。
自分の望む家にはどのくらいの予算を考えればいいのかわからない。
今の家を建て替えるかリフォームした方がよいのかわからない。
など、家づくりを考えた時に悩むことがあれば、何なりとご相談ください。
斜線制限などの法的条件や、予算とのバランス、各種申請料を含めて必要となる費用など、
家づくりに関することについて、専門知識と経験からお応えいたします。
相談するにはどのようにすればよいのでしょうか?
A.まずは、電話かお問い合わせフォームよりご連絡ください。
上記の家づくりを始めるにあたってのご相談や、具体的な住宅の新築や戸建てのリフォーム、
マンションのリフォームなど、建築に関することでしたらどんなことでもご相談に応じます。
ご相談は無料です。→お問い合わせはこちら
資料をいただくことは可能でしょうか?
A.はい。設計依頼をご検討の方には、まんぼうのリーフレットと資料をご用意しております。
ご希望の方は送付先を明記の上、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
設計相談には何を持参すればよいでしょうか?
A.具体的な土地や(リフォームの場合は)建物が既にある方は、お持ちの資料をご持参ください。
敷地の図面(測量図)などの資料や写真がありますと、より具体的な相談が可能です。
土地や建物の購入をお考えの方は、ご検討中の不動産のチラシなどがありましたらお持ち下さい。
また住まいのイメージや気に入っている雑誌、好きなモノ、好きなコトなど、
ご負担にならない程度で構いませんので、写真や資料などをぜひお持ちください。
土日や祝日も可能でしょうか?
A.はい。ただお施主様との打合わせも土日に行うことが多いため、
スケジュールはご相談させていただくこともありますが、
できるだけご都合に合わせて対応いたします。
いつの段階から費用がかかりますか?相談から契約するまでの流れを教えてください。
A.お問い合わせの後、設計相談にいらして頂いたり、土地や建物を見に現地へ出向ことは
すべて無料で行っております(遠方の場合は交通費を頂くことがあります)。

具体的なご提案を希望される場合は、ご要望のヒアリングと初回のご提案をさせて頂き、
案を先に進めるかどうかをご判断頂きます。
進める場合は設計監理契約を結んで頂きますが、この時点でキャンセルをご希望される場合は、
提案費用として3万円(税別)を頂きます。
(ご契約いただいた場合は、提案費用は設計監理料に含みます)。
設計料と工事費用以外にかかる費用はありますか?
A.各消費税と確認申請料、建物の登記費用の他、必要と判断する時には、
敷地測量費、地盤調査費、地盤改良費などが別途必要になります。
規模や条件によって金額が異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
遠方ですが、依頼はできますか?
A.はい。首都圏外ですと、設計料以外に、交通費を実費でいただく場合がありますが、
その点をご了承いただければ、どこでもお伺いいたします。
(これまでに新潟県、群馬県での住宅の設計監理の実績があります)
敷地までの距離にかかわらず、現場監理もしっかり行いますので、ご安心ください。
設計料はどのくらいですか?
A.新築住宅の場合は11%~、リフォームの場合は15%です。
→業務内容「設計料について」
構造形式などにより料率が異なりますので、詳しくはお問い合わせください。

また、規模や予算が極端に小さい場合や大きい場合などもご相談に乗っていますので、
気になることがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
工事費や設計料の最低ラインはありますか?
A.はい。新築住宅の場合は、220万円(税別)、または260万円(税別)と
させていただいておりますが、リフォームの場合はありません。

規模にかかわらず、満足のいくまでお手伝いしますので、安心してご相談ください。
依頼してから完成するまで、どのくらいの時間がかかりますか?
A.新築の場合、標準で13か月いただいております(→業務内容)。
お時間に余裕がある方やじっくり進めたいとのご要望がある場合には、
設計に時間をかけてたくさんの可能性を提案させていただき、
1年半~2年くらいで完成させる場合もあります。
また、お施主様のご事情により時間があまり取れない場合は、
その都度ご相談に乗っておりますので、その旨お伝えください。
期間が変更になっても設計料は基本的には変わりませんし、
満足いただける住まいになるよう、最後までしっかりお付き合いさせていただきます。
施工会社の選定は、どのように行いますか?
A.まんぼうでは特定の関係にある施工会社はありませんので、
物件ごとに、中立的な立場から施工会社を選定します。
まず、敷地の地域や工事の工法、特徴など、内容との相性などを見極め、
見積もり依頼の候補となる施工会社を選び、お施主様に推薦します。
3社程度の相見積もりとなる場合もありますし、工事の内容によっては、
信頼できる1社のみに見積もりを依頼するときもあります。
お付き合いのある施工会社をご紹介いただくことも可能ですが、
私どもと面談させていただき、設計内容についてご理解いただいた上で、
まずは見積もりからの参加をお願いしています。
建築設計事務所に頼むのと、ハウスメーカーや工務店に頼むのはどう違うのですか?
A.建築設計事務所では、敷地の特性や施主の要望を読み解き、
住まう人に合わせた生活スタイルや家の形、大きさ、素材など、
家に関するすべてについて設計し、伝えるための模型やスケッチなどの資料と、
実際に作るための図面を作成し、その図面に従って、施工会社に工事をしてもらうように
段取り、指示することを専業としています。
ハウスメーカーや工務店の場合は、設計する人と施工する人が同じですが、
建築の設計を専業とすることで、施主の立場から見た理想の住まいを、
適正な工事価格で実現することができる、と考えています。
→業務内容「設計監理業務の流れ」
→設計ポリシー「まんぼうの考える5つのこと」