SuMiKa「スミカマガジン」掲載のお知らせ

2015年02月27日

SuMiKaさんのスミカマガジンに、中野M邸の記事を掲載いただきました。
131004_02

SuMiKaとは、家の新築から棚ひとつまで。こだわる人とかなえる専門家が出会うをテーマに作られたサイトで、
スミカマガジンでは、家づくりに関するたくさんのアイデアや建てられた家の事例が公開されています。

古き良き日本の住宅の 佇まいを現代に。庭に面した土間の台所

※以前LiVESに掲載いただいたものなのですが、今回こちらでもご紹介いただきました。

中野M邸は、お祖父様の家からの建て替えで、緑を全体のテーマとした家なのですが、
「ジャパニーズモダンのデザインが好きで、新築なんだけど新しくないような。
昔ながらの土間から続く場所があったり、古い家をリノベーションした感じのキッチンにしたい。」
といったお話から、全てが繋がる大きな場所を作るのではなく、
中庭を囲うようにリビングとダイニングキッチンを配置し、いろんなお気に入りの場所を作った住宅です。

お二人が多くの時間を過ごすキッチンの収納素材には、以前の家の壁材を使い、
ダイニングセットもお祖父様からそのまま引き継がれたもので、
昔ながらの土間の台所に、それらのいろいろな素材が馴染んでいます。

但し、古い家をイメージといっても、ただ昔に帰るのではなく、
外とも繋がり自由に使えるいろんな場所に、お二人のセンスが加わることで、
いつお伺いしてもなんだか長居してしまうような、そんな心地の良い住まいになっています。

その他にも、お二人の趣味の自転車やオーディオルームに、緑の草屋根、黒板壁などなど、、、
いろんなお気に入りが詰まっています。

宜しければご覧いただき、また感想などお聞かせいただけると嬉しいです。

この住宅の詳しい紹介はコチラから >>
中野M・素材を引き継ぎ、緑に囲まれるお気に入りのカフェ

130204_021

「建築知識 2014年9月号」 掲載のお知らせ

2014年08月25日

「建築知識 2014年9月号」に、杉並Yと中野Mが掲載されています。
建築知識表紙_500

建築知識は建築関係者向けの専門書ですが、その中の第一特集に、
「腕のいい設計者が10年かけて導き出した「納まり」の最適解を1日でマスターできる
木造住宅Q&A透け透け立体ディテール集」があり、そこに私たちも事例協力させていただきました。

・階段 (杉並Y)P44
 木造で片持ち階段をつくるには?
・屋根 (中野M)P85
 陸屋根を安全に、美しくつくるには?
の2項目に掲載されています。

建物の形をつくるための工夫や納まりはそれぞれの事務所が考えて蓄積しているものであり、
それを公開する、という大胆な企画でもあるのですが、
タイトル通りのとても中身の濃い企画になっていて、早速私たちもじっくり見ています。

専門書コーナーに置かれていると思いますが、家の作り方にご興味がありましたら、
是非手に取っていただき、また感想などお聞かせいただけると嬉しいです。

中野M「渡辺篤史の建もの探訪」放映のお知らせ

2014年08月1日

140801_01

私たちまんぼうで設計監理を行った中野M・緑に囲まれるお気に入りのカフェのような家が、
来週テレビで放映されることになりました。

番組名 :渡辺篤史の建もの探訪(テレビ朝日) >>番組HPはコチラ
日時  :8月8日(金) AM4:30~5:00

緑をテーマに、中庭を囲うようにリビングとダイニングキッチンを配置した住宅で、
自分達の好きなものを集めて、お気に入りのカフェのような家にしたい、との計画どおり、
すっかりMさん色に染まったおうちになっています。

また、この家はお祖父様の家からの建て替えだったのですが、
キッチンの収納素材には以前の家の壁材を、ダイニングセットはそのまま引き継いだもので、
昔ながらの土間の台所をイメージした場所となりました。

撮影日には予定が合わず、私たちは立ち会えなかったのですが、
ご主人のオーディオルームの趣味で意気投合し、渡辺さんは撮影後も夕方までおられたのだとか。

どのような形で紹介されるのか、私たちも少しドキドキしていますが、
宜しければご覧いただき、また感想などお聞かせいただけると嬉しいです。

この住宅の詳しい紹介はコチラから >>
中野M・素材を引き継ぎ、緑に囲まれるお気に入りのカフェ

中野M「建物図鑑」放映のお知らせ

2013年11月8日

先日撮影に参加させて頂いた中野Mが、日曜日のテレビ番組で放映されることになりました。
131108_01

 番組名 :建物図鑑(テレビ東京)
 日時  :11月10日(日)22:48~22:54

この家は、ご夫妻がお気に入りの物に囲まれ、普段の姿でくつろげる家として、
土間にあるキッチンダイニングと1段上がるリビングが中庭を囲むように配置し、
ご主人の趣味のための音響室、屋根上の野芝を眺める水廻りなど、
一つ一つの場所や素材にご夫妻のこだわりを盛り込んで作っています。

放映では、新しいけれどもどこか落ち着いた佇まいを持つ「土間のある家」として、
紹介される予定です。

撮影当日は台風直撃の予報の日でしたが、撮影が始まると雨も上がり、
住まいの中のご夫妻のインテリアのセンスと共存するラフさがとても気持ちよく、
取材の方達も私達も、ついついくつろぎすぎる、そんな和やかな一日となりました。

Mさん、今回もお忙しい中ご協力いただき、ありがとうございます。

放送時間は5分ほどの番組ですが、
宜しければご覧いただき、また感想などお聞かせいただけると嬉しいです。

この住宅の詳しい紹介はコチラから >>
中野M:旗竿の空をみるリビングと緑を臨むインナーテラス

中野Mのこれまでの過程はコチラから >>
緑に囲まれる家 カテゴリ

Exif_JPEG_PICTURE
洗面の前には屋根上の野芝。朝一番に立つところは気持ちのいい場所でありたいです。

「LiVES vol.71」 中野M 掲載のお知らせ

2013年10月4日

「LiVES 2013 OCT.&NOV vol.71」に、中野M邸が掲載されています。
131004_01
「間取りのアイデア 家づくり優等生が選んだBEST10」の中に、
階段ライブラリー~壁面収納+階段で図書室が誕生、として紹介されています。

これまでに掲載されたものの中から人気の間取り、キーワードを選んだもので、
同じ雑誌のvol.63で取材いただいたものから、取り上げていただきました。

この住宅では、この緑の壁の向こうが趣味のオーディオルームとなっていて、
DKとLを緩く分ける役目もあるのですが、その壁沿いにある階段横の壁を一面、
見せる収納として活用しています。

ピアノも日常の動線にもなっているこの場所に取り込み、
収納でもあり図書コーナーでもあり趣味の場でもある、いろんな要素を持つ場所になっています。

この住宅の詳しい紹介はコチラから。
>>中野M:素材を引き継ぎ、緑に囲まれるお気に入りのカフェ

>>緑に囲まれる家 

131004_02
photo_Ayako Mizutani@LiVES vol.63

みんなのキッチンストーリー展 始まります。

2013年05月29日

お知らせが続きますが、明日5/30(木)から、みんなのキッチンストーリー展が始まります。

「みんなのキッチンストーリー つくる・つどう・つまむ」と題し、
多様化されたライフスタイルから導き出されたキッチンに焦点をあて、
住まいと暮らしの関係性、その理想的な築き方を考える展示イベントです。

日時:5/30(木)~7/15(月・祝)
場所:リビングセンターOZONE3F OZONEプラザ

つどう・つくる・ちょっとつまむ、語らう、作業するなど、建築家達の30のキッチン事例を通し、
それぞれの暮らしの中での使い方やアイデアなど、
実際に使われている写真が様子や施主の声がされていますので、
宜しければ足をお運びいただき、感想など聞かせていただけると嬉しいです。

会期中、私たちは滞在しませんが、他にも連動イベントなどが企画されているようです。

「みんなのキッチンストーリー つくる・つどう・つまむ」詳細はコチラから。
>>リビングデザインセンターOZONE「みんなのキッチンストーリー

展示している中野Mの紹介はコチラから。
>>中野M:素材を引き継ぎ、緑に囲まれるお気に入りのカフェ


リーフレット表紙にもまんぼうの事例写真を使っていただきました。

素住- SUSU – no.16 掲載のお知らせ

2013年02月4日

素住- SUSU – no.16に、掲載されています。

「しっかり選びたい2人3脚できる建築家105」と、
「使ってよかった設備&パーツ 建築家・インテリアデザイナー編」の2つの特集で紹介いただきましたが、
設備の特集では、中野M邸で使っている水栓が私たちのおススメとして取り上げられています。

設計時には、キッチンや水廻りの水栓器具や、ガスレンジ、IH、レンジフード、建具の取っ手など、
家の中に取り付けるもので品番のあるものは全て選びますが、
いつも同じものを使うわけではなく、住まい手の要望や好みに合わせてセレクトしています。

もちろん、同じものを選ぶこともありますが、いろんな使い勝手や希望をお伺いしたり、
ショールームに見に行くうちに、まんぼうの設備器具も入れ替えたいなと思ったり。。

なんて勝手に疑似体験しながら(?)、楽しく選ばせてもらっています。


中野Mのブロックの脚とステンレス天板のキッチン。器具の使い勝手にこだわっています。
(写真_ 水谷綾子 © LiVES vol.63)

お気に入りと緑に囲まれる家・中野M その4

2012年09月27日

この家では、ダイニングキッチンが中庭と繋がるように、土間としてつくっています。

手前のダイニングスペースには、前の家から引き継いだダイニングセットを置き、
庭と繋がり、緑を眺めながら過ごす場所になっています。
(今の様子はこちら

その後ろの緑の壁は、施主夫妻が合板の壁にマグネット塗料と黒板塗料を重ね塗りして作った黒板壁で、
内部にはトイレがあり、その外に手洗いをつくりました。

この場所にあることで、来客の手洗いや、庭いじりを楽しんだ後の手洗いなど、
いろんな用途に使える手洗いになっているのですが、この手洗いには少し仕掛け?があります。

と、ちょっと前置きが長くなりましたが、
この手洗いは、設計中にご夫妻が見つけられたアンティークの家具を使い、
その上に置き式の洗面器を備え付けて制作しました。

もちろん、配管が繋がっているので移動することはできませんが、
この手洗いは、ご夫妻と私たちのお気に入りの一つです。

お気に入りと緑に囲まれる家・中野M その3

2012年09月25日

緑がテーマのこの家には、草屋根と植物を育てやすい仕掛けがあります。

草屋根はリビングの上に野芝を張っていて、断熱としての役目も果たしながら、
毎朝立つ、お気に入りのタイルを貼った洗面カウンターの前に、緑の景色を作っています。

この竣工写真を撮った頃にはまだきれいに生え揃っていましたが、
その後はご夫妻の希望通り無造作な野芝にいつの間にかタンポポや野花が咲き、
晴れの日は洗濯物やお布団を干す、緑の気持ちいい庭になっています。(半年後の野芝

視界の気持ち良さから端から端までガラス張りとしていますが、
ここは脱衣スペースとトイレでもあるので、鏡貼りの扉をスライドできるように作っています。
また、カーテンレールも窓に合わせて埋め込んであるので、どうぞご安心を。

そして緑を育てやすい仕掛けは、1階の中庭に面するサッシに掛けた庇にあります。

スチール板を曲げて作った庇には、先端に等間隔に小さい穴が開いていて、
緑のカーテンを作りたい時のネットや支柱を張りやすいようになっています。

少し細かい話でしたが、施主の望む生活スタイルに合わせて作りこんでおくことで、
ラクに生活できる住まいになればいいなと思っています。

次回は施主のこだわりから作ったものを紹介します。

お気に入りと緑に囲まれる家・中野M その2

2012年09月14日

少し間が空きましたが、今日は中野Mのキッチン廻りを紹介します。

この家では、その1でも書いたように、いつも一緒のLDKで、広くて天井の高い大空間、
というのではなく、あえて、リビングと、ダイニングキッチンを分けています。

少し見え隠れするこの2つの場所は中庭を挟むL字の長辺と短辺にあり、
リビングは中庭に向かって足を垂らして座れるレベルですが、
ダイニング側は中庭のレベルに近づけることで、中庭を取り込む場所となっています。

写真のキッチンは、コンクリートブロックにSUSシンクを一体溶接した天板を載せただけの
シンプルな作りですが、ガスレンジやオーブン、水栓などの長く使いたい設備機器や、
キッチン前のうろこタイルやツールをかけるためのSUSバーなど、
一緒に料理を楽しむご夫妻にとっての使い勝手と印象を大事にしています。

また、L字のカウンターの先とその背面には冷蔵庫も収納する食品庫があり、
緑の壁は合板下地に施主自ら塗装をした黒板壁と、
お気に入りの場所をラクに維持できる工夫と楽しめる場所を作っています。

それと、この家で大きなテーマだったのは、素材を引き継ぐこと。

お祖父様が長く住まわれていた家の風情や素材には愛着があり、
何かをどこかに使いたい、との話からスタートした家づくりでしたが、
前の家の木の壁を、キッチン周りの収納の扉に作り替え、庭の緑を引き継ぐことで、
新しいけどピカピカすぎない、中庭からの風を通りこむ穏やかな場所になりました。

お気に入りと緑に囲まれる家・中野M その1

2012年08月28日

去年の5月に完成した、緑とお気に入りに囲まれるおうちカフェ、「中野M」を紹介します。

住宅地の中の少し奥まったところに建つ、夫婦2人の時間がゆったりと流れる住まいです。

一番最初に事務所に相談に来られた時に、中庭や土間キッチンへお憧れや、
「緑と好きなものに囲まれるお気に入りのカフェのような家で過ごしたい」と話されるご夫妻の、
なんともゆったりとした空気感がとても印象的で、
じっくりと家づくりをしたいとの思いから、設計に1年をかけて丁寧に作った住宅です。

この家では、夫妻が背伸びすることなく、普段どおりの姿でのんびりと暮らし、
いつも一緒の大空間ではなく、それぞれの場所をきちんと作りたい、とのことから、
中庭を囲んで、ダイニングキッチンと、少し高くなったリビングをL字に配置しています。

また、その間にはご主人の趣味である本格的なオーディオルームを配置し、
庭を通して互いが見え隠れすることで、いろんシーンができる住宅となっています。

お祖父様の家からの建て替えでもあたこの家では、ダイナミックな空間を作るのではなく、
庭に立派に咲いていたアジサイや、洋間に使われていた木の壁やテーブルなど、
思い出やそのいろんなものの持つ空気感も大切に引き継いでいます。

いろんな緑を楽しむための場所や仕掛けなど、次回以降で紹介していきたいと思います。

「LiVES vol.63」中野M邸 掲載のお知らせ

2012年05月16日

「LiVES 2012 JUN.&JUL vol.63」に、中野M邸が掲載されています。

中庭を囲うように、リビングとダイニングキッチンを配置した住宅で、
自分達の好きなものを集めて、お気に入りのカフェのような家にしたい、との計画どおり、
すっかりMさん色に染まったおうちになっています。

この家はお祖父様の家からの建て替えだったのですが、
キッチンの収納素材には以前の家の壁材を使い、ダイニングセットを引き継ぎ、
昔ながらの土間の台所をイメージした場所となりました。

竣工1年が経ち、いろいろ馴染んできた様子が紹介されていますので、
ぜひ機会があればご覧ください。

LiVES最新刊情報ページの「暮らし上手のキッチン」にも
中野M邸の写真が掲載されています。

http://www.livesjapan.com/latestissue/index.html

1 / 212