ゴーヤ 育ってます。

2013年07月31日

ゴーヤが順調に育っています。

先日見つけた実は受粉して結実したのだと思っていたら、その後、先端に花が咲きまして。

調べてみると、ゴーヤには雄花と雌花があり、雌花しか実にはならないんだそうで、
思い返せばキュウリかヘチマでそんな話を習ったような気もしますが、すっかり忘れていました。

そして現在、ミニゴーヤは2つ。

雄花が先に咲くようで、まだまだ実にならない花がたくさん咲いていますが、
そのうち根元に実になるミニゴーヤが付いている雌花も咲き始めるらしいので、
楽しみに、気長に待ってみようと思います。


今年はピーマンも順調に、肉厚そうなのがコロコロ育っています。

川面のみえる家 建て方が始まりました。

2013年07月30日

昨日から川面のみえる家の建て方が始まっています。

前面道路は15mと広い場所なのですが、隣戸と前面には電線、大きな街路樹があり、
奥に細長い敷地に資材を入れるのは大変そうでしたが、さすがのクレーン操作で進んでいきました。

木造3階建てで、柱を少なくしている階もあるため資材も多くなっていますが、
今回はSE構法なので、プレカットして金物もついた状態で搬入された柱をセットし、
上からスリット加工した梁を落とし込み、金物を通して固定し、組み上げていきます。

組み上がるといろんなレベルの床の上に、川面を眺める大きな床ができる予定です。

ここからは目に見えてもどんどん進んでいきますので、
改めて、気を引き締めて監理していきたいと思います。

これまでの設計過程はコチラから >> 川面の見える家


SE構法の資材。プレカットした材料に金物がセットされ、パッキングした状態で運び込まれます。

海に行ってきました。

2013年07月29日

この週末は地域のお祭りのお手伝いも兼ねて、息子と帰省してきました。

虫採りや水遊びに庭での外ごはんや、お祭りで和太鼓をたたく甥っ子たちの勇姿を見たり、
一緒になってとにかくたくさん遊んできましたが、昨日は久しぶりの海へも行ってきました。

私の育った瀬戸内海とは波の大きさも砂の色も違うし(瀬戸内海の砂は白いのです)、
足だけとはいえ、水に入るために海に行くのは久しぶりで、息子も初めての海水浴でしたが、
ちょっと強い日差しも水も気持ちよく、楽しく懐かしいような時間を過ごしてきました。

波打ちギリギリに山を作って水の流れ込むトンネルを作ったり、
甥っ子が身体で波をせき止める間!?、池を掘って水の流れる道を作ったり、
なんとなく感覚を忘れてましたが、波が来ると流れてしまうその時だけのものを、
皆で力を合わせて真剣に、まじめに作ってきました。

またちょっと頑張り過ぎたか、今日もひどい筋肉痛ですが、
山ばかりでなく、海遊びも楽しんでいこうと思います。

真剣に波に向かう息子の背中が頼もしく見えたり。やっぱりとことん遊ぶと楽しいもんです。

中庭を囲む二世帯 下地が進んでいます。

2013年07月26日

昨日は中庭を囲む二世帯の現場打ち合わせに行ってきました。

サッシ付けや外壁の防水下地も進み、現在は室内の床下地組みが進んでいます。

昨日はサッシ廻りの枠の納まりなど、現場用に作成した図面の寸法の確認や、
今回は電気のメーカーを複数設置するため、ルートや系統の確認など、
現場にいるといるだけ質疑や議題はあるもので、現場での打ち合わせをしています。

朝から行き、お昼ご飯は監督さんと共通の趣味についての打ち合わせ(計画?)も兼ね、
午後も現場に戻って大工さんと電気屋さんと打ち合わせをして帰ってきました。

写真は親世帯から中庭越しに子世帯を見ているのですが、
中庭の上に床を作って資材置き場として活用しているので、現場はすっきりして、
気持ちの良い現場で、作業も順調に進んでいます。

これまでの設計・工事過程はこちらから >> 中庭を囲む2世帯住宅

大田区の共同住宅 打ち合わせを行いました。

2013年07月24日

今日は大田区の共同住宅について、施工会社と打ち合わせを行いました。

様々な法的要件が絡むため、耐火建築物を前提に、木造とRCでの検討を重ねていましたが、
先日の施主打ち合わせで木造で耐火建築物とすることを確定し、現在実施設計を進めています。

今回は施工会社を絞り、工法や納まりの考え方など、必要に応じて確認をしながら進めているため、
今日は打ち合わせでは現在のプランや外壁の仕様、木造耐火建築物にするための作り方など、
模型も使って、お互いの認識を擦り合わせる作業をしていきました。

現在構造調整や実施設計の作図を進めており、予定としては11月着工。

夏の間にコツコツと、しっかり進めていきたいと思います。

自家製盛り合わせのお昼ごはん。

2013年07月23日

打ち合わせなどで外に出ない日は、いつも事務所でお昼ご飯をつくっています。

この季節は、そうめん、冷麦、ざるうどんに蕎麦。

自分たちでもよく飽きないもんだと思うほどですが、適当に麺の種類を気分で変えて、
自家製の梅干し、らっきょう、大葉に、細切りした海苔を添えて、
同じく、この季節はほぼ常備している揚げ浸しか焼き浸しと一緒にお昼ごはんにしています。

梅干しは、めんつゆの中に入れてぐちゃぐちゃにして一緒に食べるのが好きなのですが、
今食べている去年作った梅干しもあと少し。
早く今年のを干さなくてはいけないのですが、なんだかタイミングを逃してしまい、
天気予報を見てもやもやと。

らっきょうも今年は2キロ漬けたはずなのに、既に今月いっぱいあるかどうか。

大葉はわさわさと収穫できているのでしばらく尽きなさそうですが、
このフルセットで楽しめるのも今月いっぱいくらいになりそうです。

今朝はゴーヤを見つけました。

2013年07月22日

ベランダ菜園の中のゴーヤに、小さい実がついているのを見つけました。

といっても、よく見ないと見つけられないほど小さいのですが。

トマトやナス、ししとうなどはとても順調に収穫しているのですが、
ゴーヤだけは苗を植えた時期が遅かったせいか、3本植えているのになかなか花も咲かず、
やっと咲いたと思ったら風が強いのか触ってしまっているのか、全部取れてしまい、
なかなか結実しなかったのですが、やっと小さいながらも実になりそうなゴーヤを見つけました。

とはいってもベランダからはみ出す危険な位置にあるので、まだまだ心配ではあるのですが、
まさかこの1個だけだった、、なんてことのないよう、楽しみに見守りたいと思います。

現場確認に行ってきました。

2013年07月19日

今日はまんぼうも参加している集合住宅の現場確認に行ってきました。

新築のマンションの中の、住戸の設計(インフィル設計)を担当している物件で、
ほぼ出来上がってきているため、先週、今週と積み残しがないか、間違いがないか、
などの設計者確認に行っています。

今日はゼネコンの社内検査もあったので、入り口には関係者の靴がいっぱいです。

工事中は養生をしていますが、検査の頃になるともうその養生なども取れていて、
スリッパでは裏に付いたゴミなどで傷をつける可能性があるので、
スリッパも禁止となり、各自の靴下で回るのです。

この現場では住戸ごとに設計が全く違うので、現場も混乱しそうなところですが、
きっちりとした現場で、それぞれの住戸が細部まで、とても綺麗に仕上がってきています。

まんぼうで担当している住戸についても、順調に完成に近づいています。

写真はキッチンの包丁ブロック。無垢材の溝に包丁を挿し、収納するようになっています。

「LiVES vol.70」 鎌倉N 掲載のお知らせ

2013年07月18日

「LiVES 2013 AUG.&SEP vol.70」に、鎌倉N邸が掲載されています。

「子供と暮らす家」特集で、大屋根のかかる土間リビングのある家で谷戸の暮らしを楽しむ、と題し、
お子さんがいろいろな場所を自由に使う様子や家族との繋がり方、犬の暮らしなど、
Nさんご家族が住まいを楽しまれている様子が紹介されています。

この家では明確な仕切り壁を作らず、全体に緩く繋がるいろんな場所を用意することで、
それぞれの時間も尊重しながら、親子と犬が一緒に暮らす形を提案しています。

緑を背負い谷戸を見下ろす恵まれた環境の中で、太陽光や薪ストーブを普段の生活に使い、
自然の空気を取り込む生活を楽しまれている様子は、いつお伺いしても素敵で、
「普段の暮らしの中で自然や家族とのつながりを感じてくれればいい」
というご夫妻の言葉には、私たちも学ぶことの多い住宅になっています。

その他にも、家づくりにおいて参考になる情報がいろいろ紹介されていますので、
宜しければ、ぜひ手に取ってみてくださいね。

詳しい紹介はコチラから。
 >>鎌倉N:犬と暮らす自然エネルギーを活かした土間コテージ

取材の時の様子はコチラから。
>>鎌倉Nの取材がありました。

今日は工事中です。

2013年07月17日

今日はまんぼうの事務所内で工事をしています。

といっても事務所スペースにエアコンをつけるだけのプチ工事ですが。

私たちの事務所は自分たちで設計監理を行ってリフォーム工事をしているのですが、
設計時の最初に出てきた見積もりで金額が合わず、通常の減額では配線工事を残しますが、
自分達の事務所ということもあり、思い切ってエアコンのための電気工事も全て削除していたため、
今回は分電盤からの工事をお願いしています。

周囲より高く、南から北まで壁のないワンルームとしているので風通しがよく、
(体感に個人差はありますが)それなりに暑くても、これまでは普段は扇風機で過ごせていて、
それ以上必要な時には、隣のエリアの小さいエアコンからサーキュレーターで風を送る、
なんてこともしていましたが、この場所に移って10年目にもなるので、今年は付けることにしました。

長くある予定なので、盤からの取り出しや配線ルートに、配線は全て鉄管の中を通して
コンセントボックスも鉄製ボックスを直付け、などのこれまでに合わせた仕様とし、
施工は付き合いのある施工会社の電気屋さんにお願いして、2人で丸一日で終わる工事です。

今週が涼しいのはちょっとだけ残念なような気もしますが、工事をするにはいい天気でした。

袖壁が無くスリーブを開けられないので、サッシの端にスキマ用プレートを設置。
最近は便利なものがあるのです。

まんぼうの事務所リフォームについて、詳しくはコチラから。
>> 富ヶ谷I: ライフスタイルを限定しないロフト空間に住まう

山梨にキャンプに行ってきました。

2013年07月16日

三連休は保育園の友達と、三家族でキャンプに行ってきました。

山梨県の御坂山地の麓にあるキャンプ場で、昼間は少し暑さもありますが、
雑木林の中で気持ちよく過ごしてきました。

サイトの横を流れる川で沢ガニを捕まえたり、カブトムシやクワガタを探したり、
みんなで森を探検してとにかくどこでも登ったり、カミキリムシに手を噛まれちゃったりなど、
いつもの友達と男子3人でいることが心強いのか、いろんな経験を楽しんできました。

大人たちも、今回は丸鶏のローストや豚バラにトマトの焼酎煮込みなど、
ダッチオーブンならではのじっくり火に掛ける料理や炭火焼きを楽しんだり、
前日のうまみが凝縮されたスープを使って具だくさんスープを作ってみたりなどなど、
慌ただしい日常とはちょっと違う、美味しく楽しい時間を過ごしてきました。

たくさん歩いて普段使わない筋肉を使ったせいか、昨日あたりから足が重いのですが、
リフレッシュしてきた分、また仕事もしっかり頑張っていきたいと思います。

バナナをバターでソテーしてグラニュー糖を絡めるフランベ、驚きの美味しさでした。

朝の散歩

2013年07月11日

朝はできるだけ犬の散歩に行くのですが、暑くなってくるとその時間を早めています。

最近は昼間の外に出ることを想像するだけでも暑くなりますが、
朝早い時間の木陰を歩くのは、ちょっとだけキャンプで過ごす朝のような空気感があり、
気持ちの良いものです。

といっても、その木陰を目指すために歩くアスファルト道中が暑く、
人にはまだ大丈夫な時間でも、アスファルトに近い犬にとっては厳しい暑さなので、
熱くない地面を選び、途中で犬に水を掛けたり飲ませたりしながら歩いています。

それでも時間が経つにつれてどんどん牛歩になっていく犬に話しかけ水をかけ、
なんとか家にたどり着く頃には自分も汗だく。

暑くても犬は散歩を楽しみにしているので、
明日こそはもっと早い時間に出発しようと、毎日目標だけは立てています。


マメな水分補給で。舌を裏側に巻き込んで飲んでいるのが、よーく見てるとわかります。

1 / 212