海の公園に潮干狩りに行ってきました。

2015年04月30日

昨日は海の公園に、潮干狩りに行ってきました。
150429_01

先日の潮干狩りは太郎と息子だけだったのですが、今度は私も一緒に、
小学校の友達も誘って、早朝から電車を乗り継いで、横浜にある海の公園へ潮干狩りに行ってきました。

あらかじめ時間を調べて干潮を狙って行ってはみたものの、GW前半の引きは少し弱く、
想像していたような遠浅を掘る光景ではなく、いろんな人が腰まで水に浸かって掘っていたりもしたのですが、
浅いところでも掘ってみるといろいろ出てくるもので、先週の成果に比べれば少し小ぶりではあるけど、
ひたすら掘ることを楽しんできました。

とはいえ、途中から子供たちは砂遊びに変わってしまいましたが、
昨日は暑すぎない程度の日差しが気持ちよく、皆であさりの砂出しや使い方の相談をしたり、いろいろおしゃべりしたり。

海の風に当たりながら過ごす時間は気持ちのいいもので、
結局早めの晩ご飯も道中で食べて、のんびりと帰ってきました。

そして一晩砂出しをしたあさりはまた冷凍に。

先日のあさりもまだ冷凍庫にあるのですが、息子の好きなボンゴレパスタや酒蒸し、あさりご飯など、
またいろいろ作ってみることが楽しみになっています。

150429_02
熊手と網を持っていきましたが、ざるがあると便利そうでした。

150429_03
今回の砂遊びのテーマは「家」だそうで、海藻や貝を使ったデコレーション付きになってました。

海と緑のランニング大会に参加してきました。

2015年04月27日

昨日はお台場であった「海と緑のランニング大会」に参加してきました。
150426_01

気持ちが盛り上がっているうちにと、先日の表参道ランの後に申し込みをしていたのですが、
昨日は朝一の選挙の後、ゆりかこめに乗ってお台場にある潮風公園まで行ってきました。

午前の受付の少し早目を目指したら張り切りすぎているのか、かなり早く着いてしまったのですが、
無事ゼッケンをもらって、午前開催のランニング教室へもまだ空きがあったので申込みして、
初の体験でしたが、親子人3人でこちらも参加してきました。

ランニング教室の先生は、第一生命所属の尾崎好美さんと勝又美咲さん。
世界陸上でのメダルやオリンピック出場など、そんな方々に教わるというだけでもう早くなった気がするのですが(笑)、
基本のストレッチや秘伝!?のエチオピア体操や走り方のコツなどを教わったり、
実際に一緒に走ってみたりなど、けっこう疲れましたが、身体を動かして、とても楽しい体験となりました。

午後からは息子のレースが先にあったのですが、先日も一緒に走った友達も一緒に、
今度は親子ではなく子供だけでの参加で、距離も1キロから2キロと倍増。
先日は時間が重なっていたので、私が息子の走りを見るのは初めてだったのですが、
1周1キロのコースを2キロ、頑張って一生懸命走って、みんなで無事に完走しました。

そして大人の部は私だけではなく太郎も10キロ、友達のママさんとお友達も5キロに初参加。
走るのはそれぞれのペースなので道中は別々ですが、みな無事完走して、気持ちよく汗をかいた大会となりました。

会場となった潮風公園に行ったのはとても久しぶりでしたが、お天気もとてもよく、
芝生の上に座ってご飯を食べたりのんびりするのはとても気持ちがいいもので、
子供たちも走り回ったり、砂浜で貝を探してみたり。

しばらく筋肉痛が続きそうですが、身体を思いっきり動かして遊ぶ休日はとても気持ちがいいもので、
またいろいろチャレンジしてみようと思います。

お台場 海と緑のランニング大会はコチラから >>お台場 海と緑のランニング大会 公式HP

150426_02
朝8時に家を出て日が暮れかかる頃まで、たくさん動いて遊んで喋って、楽しい一日でした。

葉山の小さな小屋 打ち合わせでモボ・モガに行ってきました。

2015年04月24日

先日、葉山の小さな小屋の打ち合わせで、モボ・モガに行ってきました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

海に遊びに行った時に立ち寄る小屋としてスタートしたこの計画ですが、
もう少し機能があった方がいいかな、泊まるなら設備も少し、、
といった感じで、キャンプで泊まるコテージのような小屋に少しだけ規模を拡張し、進んでいます。

地元の工務店に見積もりをお願いしているのですが、なかなか金額が合わず、
現在機能は変えずに、規模や作り方を見直して、再度見積もり中です。

この日は小屋とは別に、合わせてうちで受けることになったご実家のリフォームの打ち合わせで、
渋谷でタコベルがオープンということで、行ってみましょう、ということだったのですが、
考えてみれば渋谷に新しくできるお店の初日なので、とんでもないほどの人の行列。。

気を取り直して、お施主さんが昔よく行かれてたというモボ・モガへ。

東急ハンズの向かいの小路をちょっと入ったところの2階にあるお店で、
モボモガとはモダンボーイ・モダンガールの略称で、30年近くここにあるのだそうです。

食事は済んでいたのでカフェとしての利用でしたが、なんでもいろんな食事がとにかく美味しいのだそうで、
ハンバーグを食べに、また別の機会に行ってみようと思います。

この小屋計画はお施主さんの都合に合わせていろんなところに出向くことが多いのですが、
また一つ美味しいお店を教えてもらった打ち合わせとなりました。

これまでの設計過程はコチラから。 >>葉山の小さな小屋

大田区の共同住宅 仕上がってきました。

2015年04月22日

大田区の共同住宅の現場が進み、一通り仕上がってきました。
150422_02

外部の金物関係が少し残っていますが、外の足場も外れ、細かな部分の手直しや外構工事などが進んでいます。

今回の敷地は風致地区にあり、隣地からの後退距離などの制限があるのですが、
ココの現場では緑化率を緑化率20%に上げることで協議を行い、
後退距離1.5mのところを1m弱、建蔽率40%のところを50%までOK、といった緩和を受けています。

今後は外構と合わせて植栽などの緑化工事も並行して進め、明日に予定している完了検査を経て、
引き渡しへと進んでいきます。

あと少しです。

これまでの設計・監理についてはコチラから >>大田区の共同住宅

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
賃貸のメンテナンスを考慮してクロス張りを採用しているのですが、床はオークの無垢材を使用。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
全部で3住戸。それぞれ構成も違うので、お気に入りを見つけてもらうのが楽しみになっています。

あさりの砂出し

2015年04月20日

あさりの砂出しをしてみました。
Exif_JPEG_PICTURE

日曜日、息子が友達と潮干狩りに行き、あさりとハマグリをたくさん持ち帰ってくれました。

とはいえ、考えてみればあまり貝を買うことのない我が家、、
しかも次の日というか今日は私が仕事で夜にいないこともあり、すぐには食べられない。。

ということで、ちょっと調べたり教えてもらったりして、砂抜きすれば冷凍保存ができると知り、
昨晩から砂抜きをしてみました。

軽く洗った貝を500ccに大さじ1の割合で作った塩水につけるだけでどんどん吹き始め、
水はね防止と暗くするために新聞をかぶせて1晩。
吐き出した砂をまた吸ってしまってしまっては無駄になるので、夜中に一度水を変えましたが、
朝もたくさん顔を出して、周りがびしゃびしゃになるほど吹いて、なかなかいい感じ。

ざっと洗ったら、ハマグリっぽい表面がつるつるした貝を取り分けてから、残りの貝も大きさで3つに分けて、
それぞれをジップロックに入れて、出来るだけ空気を抜いて冷凍庫へ。

たくさんありすぎじゃない?と思ったのですが、分けてみればそれほどでもなく、
酒蒸しやあさりご飯にパスタなど、美味しく食べるのが楽しみです。

Exif_JPEG_PICTURE
食べるために採っているんだけど、水管がにょきにょき出ている姿はちょっと可愛いような。

今年もいろいろ育て始めています。

2015年04月16日

今年もベランダ菜園をしています。
150416_01

冬の間は使っていない土だけのプランターは山積みにしてあるのですが、
今月の初め頃から気になる苗を見かけるたびに少しずつ買って、今年もいろいろ育て始めています。

ことしはいつものバジルやイタリアンパセリの他に、
レタスミックスと言って、サニーレタスやルッコラ、ちりめんちしゃにサラダ菜など、
いろんな葉物野菜の種が混ぜてあるものも蒔いて、ベビーリーフとして収穫してみようと育てています。

手前でわさわさ育っているのがレタスミックスの鉢ですが、食べる時には一気に摘んでしまうので、
できればもうちょっと全体に大きく育ってほしいところ。。

種も空いてるプランターもまだまだあるので、もっとたくさん蒔いてもいいのですが、
まだまだいろんな野菜も育てたいので、ちょっと様子を見つつ。

使うよりも育つ方が早いけど鉄鍋ローストには欠かせないローズマリーやほぼモヒート用のスペアミントに、
タイム、ローリエ、コーヒーの木など、いろんなものが順調に育っていますが、
広げるにも限りのあるベランダ菜園なので、よく考えて、無駄なく楽しく、今年も種類を増やしていこうと思います。

朝ラン 続けています。

2015年04月15日

少し間が空いたりもしていましたが、朝ランを続けています。
150415_02

3月の10キロラン以降、達成感が邪魔をしたのか少し間が空いたりもしたのですが、
朝外を見て雨が降っていると残念だったり、ちょっとほっとしたりしつつも、走るとやはり気持ちがいいもので、
桜の後の緑が芽吹く様子を見たり少しずつコースを変えてみたり。

ここのところPCに向かいっ放しのことが多く、背中側が凝り固まってきた感じもあったせいか、
そんな広い範囲を走っているわけではなくても、朝の良い目覚ましになっています。

しかし走るからにはなにか目標が欲しくなってしまうもので、また少し目標を設定したり探してみたり(笑)。

今年度は息子の学校でもいくつかの役をさせていただいたり、秋頃には新たな活動を予定していたりと、
仕事もそれ以外も何かとついつい欲張りすぎてしまう傾向にあるのですが、
適当に息も抜きつつ、楽しみとして続けたいものです。

150415_03
駒場側ではかなりきつい坂道を上っているつもりなのですが、ちょっと引いて見るとそれほどでもないようです(笑)。

大田区の共同住宅 景観計画区域における行為の変更届出書

2015年04月10日

大田区の共同住宅では、景観計画区域における行為の変更届出書を出しています。
Exif_JPEG_PICTURE

建物の設計を行い、全てを決めて現場の工事が始まるのですが、
納まりからであったり現場でのお施主さんとの確認から、細かな部分や色などを変更をすることがあります。

今回もいくつかの変更があり、建物の確認申請については、軽微変更を申請済みなのですが、
この敷地では、
・風致地区内 建物許可申請
・地区計画の区域内における行為の届出書
・景観計画域における行為の届け出
も出しており、外観の色が変わったことで、「景観計画区域における行為の変更届出書」が必要になり、
こちらも出してきました。

「景観計画区域における行為の届出」は、以前は東京都へ申請するものだったのですが、
この計画の頃から区が管理することになり、細かな区分や必要な書類などが細かくなり、増えています。

いろいろな区域が制定され、該当項目に合わせて条件に満たすことが必要なのですが、今回の区域区分は
・市街地としての、住環境向上
・景観形成重点地区としての、国分寺崖線
・景観資源としての、鉄道(敷地が鉄道沿いのため)
の3つに該当しています。

当初申請した計画からは規模の見直しによる変更もありましたが、
今回変更しているのは、部分的に使っている木パネルの色(茶からオリーブグリーン)と、
1階テナント入口のスチールの色(濃緑から黒)の2か所。

性能に関わる変更ではないので、確認申請の軽微変更には該当しませんが、
色が変わる=景観が変わる、なので申請が必要、となります。

必要書類は、色名と近似マンセル値の変更と合わせて、申請のための書類に図面、外観図等一式。
申請の有無は変更箇所の量に関わるものではないので、雨どいの色が変わっただけでも申請は必要となるのですが、
書類を揃える作業や申請の手間などを考えてしまうと、一瞬躊躇してしまいそうなもので、
もう少し簡単になるといいかなあと思うところです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
現場では着々と仕上げが進んでいます。

建築家サロン in自由が丘 開催します。

2015年04月7日

来週末の開催予定の「建築家サロン in自由が丘」のお知らせです。
top1

年2回のペースで開催し、好評いただいている建築家サロンも6回目となりました。

「建築家に相談するのは敷居が高いと思っていませんか?」を合言葉に、
今回の建築家サロンでは、10組の建築家がご来場の方のご相談を直接お受け致します。

具体的なご相談はもちろん、これから住宅を建てたいとお考えの方や、
建築家と話をしてみたい、建築家の建てた事例を見てみたい、リフォームをしたいなど、
お茶でも楽しみながら、自由が丘のサロンでお話ししましょう。

 開催日:平成27年4月18日(土)、19日(日)
 時間 :10:00〜18:00
 場所 :ギャラリー・カーサタナ(東京都目黒区自由が丘1-23-15)>>コチラ
 入場料:無料

気持ちの良い季節に、せっかくの機会を大切に落ち着いてお話ができるよう、
今回も18時までの開催ですので、どうぞご都合に合わせてお越しください。

またいろんな方とお話しできることを楽しみにしています。

※当日は建築家が交替で会場におり、私達も27日の午後と28日終日は滞在予定ですが、
ご希望がある場合は事前のご予約が確実です。

詳しくは、下記のホームページをご覧ください。
>>建築家サロン in自由が丘

これまでの建築家サロンに関する記事はコチラ
>>建築家サロン 

<今後のイベント予定>
・6/6(土)~6/7(日)
建築家31人×3works vol.18」 横浜赤レンガ倉庫

南の海に行ってきました。

2015年04月3日

今週少しお休みをいただき、南の海に行ってきました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今年金婚式を迎える両親へのお祝いと息子の春休みを兼ねて、母と我が家で沖縄に行ってきました。

いろんなことをやってみたいし行ってみたい、美味しいものもいろいろ食べたい、とついつい欲張ってしまうのですが、
とりあえず大まかなスケジュールだけ決めて、途中食べたいところを見つけたら立ち寄ろうという程度の計画で。

シーサー作りをスタートに、4月の初めまでだけ見られるというホエールウォッチングに行ったり、
ボートで沖に連れて行ってもらうボートシュノーケリングで、ハリセンボンやナマコを見つけたり触ったり、
美ら海水族館でジンベイザメとかマンタの大きさに圧倒されたり。

琉球ガラスでのグラスづくりに挑戦したり、海やプールでもたくさん泳いだり、
行く先々で教えてもらって、ソーキそばやグルクンの唐揚げなどの美味しいものをたくさん食べたり、
首里城にも行ったりと、書いてみると欲張りすぎるほど動いているような気もするのですが、
とにかく母も一緒にいろんなところに行っていろんなことを体験して、とても楽しい4日間でした。

思いっきり遊んでリフレッシュした分、また集中していきたいとおもいます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
遠くに見えるくらいかと思っていたら突然目の前に出てきてびっくり。いろんな姿をたくさん見て、一同大興奮でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
海開きしたばかりの海はまだ水が冷たくて、固まってしまいました(苦笑)。