4月27日の現場/八王子D邸

2007年05月2日

この日は、八王子D邸の事務所検査でした。

現場へは、週に一度の頻度で行き、仕様や進捗などを確認していますが、
ほぼできあがってきたため、改めてまんぼうとして、
仕様や仕上がり、施工漏れ、キズなどがないか等、全てを検査するものです。

その後は施主検査をして、最終全て手直し項目を完了したら、引き渡しとなります。
引き渡し後の5月下旬頃、お施主さんのご好意により、見学会を予定しています。

また、詳しい日程などが決まりましたらお知らせしますので、
もしお時間の都合が付くようでしたら、足を運んで頂き、
感想などお聞かせ頂けると嬉しいです。

070427_01.jpg070427_02.jpg070427_03.jpg
070427_04.jpg070427_06.jpg070427_08.jpg
070427_05.jpg070427_07.jpg070427_10.jpg

 

4月19日現場近況報告/八王子D邸

2007年04月19日

一月以上空いてしまいましたが、八王子D邸の現場近況報告です。

寒さが戻ってきて何を着ていくか迷う日が続いていますが、
八王子D邸は関係者のがんばりで、竣工が見えてきました。
建物の外部仕上げはほぼ完了で、最後のデッキ敷き作業に入っています。
内装も大きな面の塗装は、床を除いて終了し、
駐車場コンクリートスラブの配筋も始まり、ラストスパートと言った具合です。

070419-01.jpg070419-02.jpg070419-03.jpg
070419-04.jpg070419-05.jpg070419-06.jpg

slot machines online

4月14日の打ち合わせ/豊島区T邸

2007年04月19日

この日は、豊島区T邸の打ち合わせでした。

5月中旬の実施図のとりまとめに向けて、
棚などの細かい仕様の決定や、内外の素材の確認などを行いました。

外壁については、いろいろ検討を重ねた結果、ガルバリウム鋼板の波板葺きで、
ぐるりとほぼ全周開口になる2階では、柱を斜めにすることでブレースを無くした
構造を計画しています。
色は、模型は白で作っていますが、黒っぽい外装になる予定です。

070414_02.jpg070414_03.jpg070414_01.jpg

4月9日の現場/伊勢崎F邸

2007年04月11日

更新が少しあいてしまいしましたが、現場へは週に一度のペースで行っています。

その間に、ログハウスには防水のためのルーフィングとラス網が張られ、
吹きつけ下地のモルタル塗りも、あとは窓廻りを残すところとなってきました。
外部では、設備配管工事も進んでいます。

内部も、塗装下地のボード貼りや、仕上げとなる合板貼りも進んでいます。
ここでは、合板貼りのある範囲に、黒のオイルステインを塗って拭き取ることで、
より木目を浮きだたせた、メリハリのある合板仕上げとする予定です。

070319_fj05.jpg070409_01.jpg070409_02.jpg
070409_04.jpg070409_03.jpg070409_05.jpg

4月7日の打ち合わせ/我孫子H邸

2007年04月11日

前回に引き続き、我孫子のHさんのお宅にお伺いしました。

今回は、前回決めた方向性から、更に発展させた幾通りかの案を元に、
動線や広さ感覚の確認や、キッチン廻りのレイアウトパターンなど、
より細かい生活時間を想定しながらの打ち合わせとなりました。

次回は2週間後。
仕上げの話が中心となってくるため、まんぼうで打ち合わせ予定です。

写真で屋根の上に飛び出しているのは、子供部屋です。
キッチンは、写真の中の1つを元に、発展させていくことになりました。
どれになったかは、今後のお楽しみに。

070407_ab01.jpg070407_ab04.jpg070407_ab03.jpg

3月25日の打ち合わせ/我孫子H邸

2007年03月26日

あいにく朝からの雨が少し残るお天気でしたが、
この日は、今月よりスタートした我孫子H邸の打ち合わせでした。

今回が、初めて案を提示する日ということで、
施主のHさんご夫妻の反応にドキドキしながら臨んだ打ち合わせでしたが、
提示した方向性を気に入ってもらい、とても充実したものとなりました。
といってもまだ始まったばかりなので、とにかくこれからです。

まんぼうでは、お伺いした要望からいろんなパターンを検討し、まんぼう内で意見を出し合い、
更にブラッシュアップしたものを、お施主さんに提示しています。
写真の模型はその途中で、検討目的に合わせて、更に大きくなっていく予定です。

右の写真は、「我孫子バス」、略して「あびバス」。なんだかかわいいので1枚パチリ。
070325_ab01.jpg070325_ab02.jpg

3月21日の打ち合わせ

2007年03月23日

午前中、豊島T邸の打ち合わせでした。

数社にお願いしていた基本設計の概算見積が出揃い、
それを元に、基本設計での方針の確定を行いました。

この住宅は、傾斜のある2方向道路に面する変形敷地のため、
複雑な斜線制限がかかってくるのですが、
この敷地で確保できる最大限のヴォリュームと、
周囲より高いところにある利点を生かした、眺望の良い住まいを目指しています。

070311-tt01.jpg

3月12日の現場/伊勢崎F邸

2007年03月13日

この日は冬に戻ったかのような、北風のとても強い一日でした。

現場には、ラス網が入ってきました。
これを外壁の木摺に留め付けた上にモルタルを塗り、吹き付け下地を作ります。
内部では電気の配線も進み、子供エリア天井の合板貼りも進んでいます。

この合板は、本来下地用の構造材ですが、そのまま仕上げとすることで、
ローコスト化を図っています。
その際、天井がすっきりして見えるよう、合板は現場で程度の良い物を選定し、
ここでは電気配線や金物等も見えない施工方法としています。

070312_fj01.jpg070312_fj02.jpg070312_fj03.jpg

3月6日の現場/八王子D邸

2007年03月7日

昨日は一時強風大雨だったので現場が心配でしたが、八王子は特に影響なしと言うことで一安心です。

工事は、外壁吹き付け塗装仕上げのモルタル下地が終わり、仕上げのイメージが出来るようになってきました。木パネル部分は焦げ茶、吹き付け塗装部分は、白、黒に塗られ、現状より更に締まったった印象になる予定です。仕上がりが楽しみです。
内部は、床のフローリングもほぼ張り終わり、鉄骨階段が施工され、住宅らしくなってきました。

070306-01.jpg 070306-02.jpg

3月5日の現場/伊勢崎F邸

2007年03月7日

最寄り駅から現場へ向かう途中、梅の花が咲いていました。
このあたりは赤城からの北風が厳しい地域なのですが、
今年は暖冬のせいか、とても穏やかな印象です。

現場はモルタル下地の木摺がほぼ終了し、八王子の現場と時期をほぼ同じくして、
ログハウスのようになってきましたが、こちらは白い建物になる予定です。
内部も、先週に引き続き、断熱材の施工や空調配管、キッチン周りなど、
仕上げに絡む部分の施工が進んでいます。
また、この日は電気の照明、スイッチなどの位置を最終確認しました。
その他、設備機器に絡む箇所など、現場全体での情報の共有が重要なところです。

070305_fj01.jpg070305_fj03.jpg070305_fj02.jpg

2月27日の現場/八王子D邸

2007年03月7日

少しアップをさぼってしまいましたが、2月27日の現場の状況です。
現場はたんたんと進み、この日は壁断熱材及び防湿シートの施工状態と、床暖房の施工状態を確認しました。
外壁仕上げは、木パネルをほぼ張り終わり、吹き付け塗装仕上部分の、木摺(きずり)下地も完了した状態で、ログハウスのような印象を受けます。
070227-01.jpg 070227-02.jpg 070227-03.jpg

2月26日の現場/伊勢崎F邸

2007年03月1日

天気について書くことが多いように思いますが、
この日も本当に暖かく、終始上着を脱いでの打ち合わせでした。
内部では床組や設備の先行配管が進み、確認することも増えてきています。

南面、中庭の大開口のサッシも全て取り付き、
離れて見ると、中庭まで透けている感じがわかります。
このサッシは、コストから、全てバラバラの木造用の既製品なのですが、
カーテンウォールのようなファサードになるように、ちょっとした操作をしています。

また、この日は施主夫妻とお嬢さまもいらしていたのですが、
随分形が明確になり、具体的なイメージがいろいろと膨らんできたようです。

070226_fj01.jpg070226_fj02.jpg070226_fj04.jpg