有機野菜講座に行ってきました。

2013年03月18日

この週末は久々の連休でした。

土曜日は元麻布農園の「キッズ土育」と「農家と作る有機野菜講座」に参加してきました。

どちらもまだ体験会で、どんなことをするか参加してみる、というものでしたが、
新潟の農家さんが先生となり、なぜ土を作る(柔らかくする)のか、肥料の種類と効果、
土均しや苗作りのコツなど、いろんなお話を伺いながら実際に自分でもやってみて、
なんだかとても楽しく充実した時間となりました。

これまでもハーブや簡単な野菜など、ベランダでプランター栽培をしていたのですが、
市販の野菜のように柔らかくならなかったり(オクラなんてスジだらけ…)、
土がどんどんパサパサになってきたりなど、やってみての疑問が出ていたことと、
美味しい有機野菜を作ることにも興味があり、息子と参加してきました。

農園は元麻布の一角、駐車場だったところのアスファルトを剥がして作ったそうですが、
土は新潟の農家さんのもので、触ると柔らかく、うちのプランターとはここから違います。

と書き始めると長くなるのでやめますが、外での土いじりはとても楽しく、
その後も農家さんのお米のおにぎりの食べ比べも含めた交流会があったのですが、
同じように土に興味を持ってきた方々との話も弾み、心地よく疲れた休日となりました。

↑ 交流会のごはん。
冷めても美味しいお米作りを目指しているそうで、素おむすびや野菜も美味しく、
一仕事(というほどでもないですが)した後のご飯は、とても箸が進みました。

この週末は日曜日もベランダを掃除して少し苗を植え込み、代々木公園に散歩に行ったりと、
たくさん日に当たって、気持ちよくリフレッシュした休日となりました。

久々に動きすぎたのか、今日は身体のいろんなところが痛いような気もしますが、
今年もベランダには緑を絶やさず、いろんなものを育ててみたいと思います。

奥日光にスノーシューに行ってきました。

2013年02月12日

昨日はお休みで、奥日光の戦場ヶ原に念願のスノーシューを楽しみに行ってきました。

友達の話を見聞きして、ぜひやってみたいと思いつつもなかなか実行に移せなかったのですが、
お天気も良さそうだったので、思い切って日帰りで行ってきました。

装備はまだあまりないので、スノボウエアと山用のトレッキングシューズ持参で、
スノーシューとストックを現地でレンタルし、簡単な地図をもらって、初心者向けのコースを歩きました。

スノーシューとは昔で言うかんじきですが、これがあるだけで全然違うもので、
戦場ヶ原周辺は自然を保護している地域で、決められた木道に沿って歩くのですが、
ホイップ仕立ての生クリームのようなフカフカの雪の上をサクサク歩けるのはとても楽しく、
綺麗な雪景色の中、動物の足跡を見つけたり、まだ誰も踏んでいないところに踏み入れてみたり、
登りもなく歩くだけですが、とても楽しい時間となりました。

地図の上では簡単そうに見えるルートも、途中よそ見しながらの道中では長いもので、
赤沼から小田代原を往復するという簡単なコースを歩きましたが、
次回はもう少し時間配分をして、さらに先まで足を延ばしてみたいと思います。


お昼はこれもやってみたかったことのひとつ、お湯を沸かして簡単なスープとカロリーメイトで。
次回は小さいテーブルも持参したいと思います。

陣馬山に行ってきました。

2012年10月15日

この週末は、田都会の建築家仲間で秋の「山深い(やまぶかい)」と称し、陣馬山に行ってきました。

高尾山より高い山に行くのは初めてで、私たちは子供連れで参加したのですが、
山に詳しいメンバー先導のもと、予定よりも早いペースで順調に歩くというか登ることができ、
頂上では松田さんお手製の美味しいスープを頂き、のんびりしてきました。

下りは登りよりも足に負担が掛かるので、さらに注意が必要なのですが、
なんとなく距離感がつかめたせいか、気持ちもラクになり、
皆で持ち寄ったおやつと温かいコーヒーでの休憩を挟みながら、歩いてきました。

今回の山は想像していたよりも険しいところが多く、山ブーツやステッキの大切さを実感したりもしましたが、
建築仲間らしく?途中で木の種類について学んだりと、楽しくとても充実した一日でした。

まだ疲れは残っていますが、帰りに山歩きの本も買ったので、
さらに装備と体力を備えて、別の山にもチャレンジしてみたいと思います。

ご一緒頂いた皆様、お疲れ様でした。そしてありがとうございました!


写真はスギとヒノキ。どちらがスギかわかりますか?

地元のお祭りに行ってきました。

2012年09月24日

週末は毎年恒例の、地元のお祭りに行ってきました。

土曜日は子供神輿があり、息子が山車に参加しました。
いつもは町会単位のこじんまりとしたものでしたが、
今年は三つの町会合同と規模もルートも拡大し、賑やかな催しとなりました。

その後は保育園の友達といつもお世話になっている商店街の皆さんの出店をまわり、
合流した甥と姪も一緒に、地元町会の獅子舞や代々木八幡宮のお祭りにも参加し、
文字通り遊び倒した週末でした。

すっきりリフレッシュした分、また今週も頑張っていきたいと思います。

高尾山に行ってきました。

2012年09月3日

日曜日は息子の保育園友達と一緒に、高尾山に登ってきました。

半月ほど前から計画していたというのに、早起きしてみたら期待を裏切る雨で、
一度は中止としたものの、子供たち以上に楽しみにしていた親が諦めきれず、
「降ったら降った時に考えよう!」とのことで、行ってきました。

行ってみたら、普段の行いなのか、雨男と晴れ女の戦いなのか、
ケーブルカーのところの激しすぎる雨以外はほとんど雨に合わず、
誰が先に登るとか小さな喧嘩を繰り返しながらも、無事皆で山頂まで登り、
美味しいかき氷を食べて帰ってきました。

今回は、比較的歩きやすい(けど階段の多い)1号路で登り、
下りはつり橋のある山道の3号路で降りてきましたが、
次回は別の道や山にもチャレンジしてみたいと思います。

今年もリフレッシュしてきました。

2012年08月17日

昨日から仕事に戻ってますが、お盆は山梨にキャンプに行ってきました。

お天気が怪しい中の決行でしたが、結局雨に降られたのは夜だけで、
今年は鉄鍋フライパンのスキレットでローストチキンを作ってみたり、
トンボカマキリ殿様バッタにハサミ虫と、いろんな虫を探してたくさん歩いてきました。

ここ数年、ほぼ毎年行っているキャンプ場の上には瑞牆(みずがき)山があり、
トレッキングも楽しむことができるのですが、まだまだそこまでは足を延ばせず。

いつかはチャレンジしてみたいなと、夢だけは大きく広がるのですが、
もうしばらくは林間でゆっくり楽しみたいと思います。

リフレッシュ。

2011年08月18日

お盆の3日間は避暑を兼ねて、久しぶりのキャンプに行ってきました。
IMGP7157.JPG
涼しい木陰で、ダッチオーブンでことこと煮込み料理を作るのが好きなのですが、
今回のテーマは「虫」なので、料理はほどほどに。
目的のカブトムシは見つけられませんでしたが、殿様バッタ、ショウリョウバッタ、
コオロギ、カミキリ虫、青虫、ヒキガエル、トンボにモンシロチョウなどなど、
本当にたくさん虫と対面しましたが、かといって虫が得意になるわけではなく・・・。
IMGP7234.JPG
でも、たくさん遊んで、とても楽しい夏休みでした。

お知らせいろいろとGWキャンプの話

2010年05月13日

まずはもろもろのおしらせを。
○建築家5人展「家の値段をはかる物差し」は、6/1まで開催中です。
○連動セミナーとして、「こだわりの物差しで見極める、家の値段。」を、
5/29(土) 15:00~16:00 講師:一條美賀/まんぼう で行います。
ご興味のある方は、どうぞお気軽にお越しください。
○湘南に家を建てたい方のためのハウスシンジケート「家活・住まいる塾」。
5/16(日) 藤沢産業センターにて、「湘南土地購入セミナー」を開催し、
夕方から、無料建築相談会を行い、まんぼうからは一條美賀が参加します。
○アーキテクツスタジオジャパンASJ 「未来をのぞく住宅展」、
5/29~31 夢メッセみやぎ に参加します。
実例の展示や、建築無料相談を行っていますので、ご興味のある方は、
どうぞお気軽にお越しください。
スタイルハウジングEXPOにおいて、
5/28(金)~5/30(日)まで東京ビッグサイトで開催される、
建築家50人展「建築家が選ぶ、印象に残った家と家族」に、
パネルと模型を展示します。
○上記のスタイルハウジングEXPOにおいて、
5/28(金)は、ハウスシンジケートブースにて、公開プレゼン、および、
建築相談に参加予定です。
○リビングデザインセンターOZONE「春の公開コンペ
コンペは終わりましたが、展示が2ヶ月ほど延長されることになりました。
まずは5階 MAGISショールームの近くに展示されるようです。
------------------------------
と、長々と宣伝を書いてしまいましたが、まんぼうでは、上記のセミナーや
イベントにかかわらず、建築相談を行っています。
家を建てるにはどうやって進めればいい?
建築家って何をするの?
具体的にはいくらくらいかかるの?  ・・・などなど、
相談は無料ですので、ご興味があるようでしたら、まずはお気軽にご相談ください。
ご希望でしたら、概要をお送りすることも可能ですので、その旨、お伝えください。
------------------------------
さてさて、GW真っ只中にOZONEで行われた公開コンペのプレゼンですが、
まんぼうは残念ながら、準決勝で敗退してしまいました。
9組の建築家がいれば、いろんな解釈や考え方があって、いろん案があることが
コンペの魅力であり、楽しいところだと思っているので、自分たちの提案に悔いは
無いのですが、その住まいの良さ、生活の楽しさ、その形の必然性などを伝える
ためのプレゼンとしては、まだまだ課題がたくさんあるなあ、と感じました。
02.jpg03.jpg
01.jpg05.jpg07.jpg08.jpg06.jpg04.jpg
今回の経験もバネにして、これからもいろんなことにチャレンジしたいと思います!
------------------------------
と気合いの入った話をしていますが、やっぱり少しでもGWを楽しみたいと思い、
連休最後の2日だけ、またまたキャンプに行ってきました(笑)。
場所は前回と同じ朝霧高原で、今回はゆっくり用意をする間が無かったので、
冷蔵庫の中身を適当に詰め替えて、いつもと同じご飯を作っただけなのですが、
GW終盤で人も少なくゆったりできたせいか、ごはんも美味しく、予定を決めない
自由な時間を楽しむことができました。
2日目は近くに住む従兄弟たちもデイキャンプで合流し、息子も犬も、
気持ちの良い高原での外遊びをすっかり堪能したようです。
10.jpg23.jpg25.jpg
13.jpg15.jpg16.jpg
飯ごうご飯にチャレンジしたら思いのほかうまく炊け、ちょっとはまりそうです。
と、気持ちよくリフレッシュできたところで、また仕事に遊びに、頑張っていきたいと思います。

お知らせと日常話(キャンプ)

2010年04月10日

前回に引き続きですが、
10/04/22~10/06/01、リビングデザインセンターOZONEで行われる、
建築家5人展 VOL.13 「家の値段をはかる物差し」に、まんぼうも出展します。


また、5人展連動セミナーとして、
5/29(土)1500-1600 「こだわりの物差しで見極める、家の値段。」

も行いますので、ご興味がありましたら、是非足をお運び下さい。
セミナーについては、こちらから詳細も確認と申し込みも可能です。
------------------------------
そして、もう1つ。
同じく、リビングデザインセンターOZONEで行われる「春の公開コンペ」で、
今年も準決勝に進みました。
5人展と期間が重なる、10/4/22(木)~10/05/11(火)に展示を行い、
まんぼうは、5月3日(水)13時半から公開プレゼンを行います。
今年のコンペは「私たちにコドモが生まれました。」と題し、
子供を保育園に預けて復帰予定の奥様と、バイクやビンテージ物が好きな
こだわり派のご主人が、子供とともに成長していくためのおうちです。
なんだか自分達と重なるキーワードもあり、今年も楽しみながら、
まんぼうの提案する「こだわりを大事に、ライフスタイルも提案する住まい」と
家づくりの楽しさを伝えていけたらと思っていますので、どうぞお楽しみに。
GW期間中ですが、足を運んでいただけると嬉しいです。
------------------------------
と、2つの展示の準備に設計にと、楽しくも充実した日々を送りつつ、
先週末はリフレッシュしようと、久しぶりのキャンプに行ってきました。
行き先は、寒すぎても辛いなあということで、アクアラインを渡って千葉。
夜はさすがに少し肌寒くもなりましたが、幸いお天気にも恵まれ、
一面の菜の花や少し早めの桜と、友達家族も一緒に、楽しく過ごしてきました。
今回、久々すぎて欲張っていろいろ作ったのですが、自分の中でのヒットは
ダッチオーブンでコトコト煮込んだビーフシチュー!
いろんなレシピを参考に、牛すね肉を赤ワインだけで煮込んでみたら、
いわゆる洋食屋さんのビーフシチューになって、とても美味しくできました。
レシピは、お肉に焼き目を付けて、野菜炒めてトマト缶を1缶プラスして、
赤ワインを1本入れたら、あとはただただ煮込むだけ。簡単なので、良かったらお試しを。
その他にも、ダッチオーブンでのパエリアやスキレットで焼いた手羽先に、今ハマっている
コロダッチの野菜ローストに焼きりんごなどなど、気付けばすっかり鉄鍋の会(笑)。
IMGP1957.jpgIMGP2020.JPGIMGP2142.JPG
IMGP2151.JPGIMGP2269.JPGIMGP2312.JPG
おやつのワッフルに鉄鍋会の宴。朝は早起きして、目玉焼きでホットサンドです。
キャンプではできるだけのんびりしたいので、行く前の準備ではバタバタしがちですが、
休日をしっかり楽しむためには、日々の仕事が充実していることが大事だと思っているので、
また仕事に集中していきたいと思います。
と、なんだか日常話が続いていますが、設計の話はまた次回にでも。

週末の打ち合わせと焼き芋会

2009年11月16日

土曜日は新しい住宅の打ち合わせで、初回のプレゼンを行いました。
お若いご夫妻のための住まいですが、現在敷地に建っている住まいを建て替える
にあたり、全部捨てての建て替えではなく、
・材や金物など使えるものは使いたい
・中庭
・屋上緑化
・柿の木、紫陽花の保存
・エコであることをテーマにしたい・・・等、私達も楽しくなるキーワードが多く、
今回は、諸室の関係性、中庭の作り方、繋がり方などに敷地の特性を盛り込み、
複数の案を提示させて頂いた打ち合わせとなりました。
写真の模型は一番伝わりにくそうな空間を作ってみたものですが、
「こういうスタイルは今までの生活にはなかったのでチャレンジしてみたいと思った。」
と奥様に言って頂き、とても嬉しくなりました。
いろいろ実際に形になったものを目の前にすることで、改めて要望を確認したり、
整理できる部分を発見したり、より具体的なイメージを膨らませて共有していくことは
とても大事と考えているのですが、様々なコミュニケーションの中から、
潜在的な要望や、施主が思いもよらなかった新しいライフスタイルを見つけることが
できれば最高だと考えています。
・・・云々と、私達はよく話をさせていただいているのですが、それを書き始めると、
また堅苦しく熱くなってしまいそうなので、この辺にしておきますが。
基本設計段階の形やこのいろいろ考えていく時間はいくらあっても足りないくらいで、
私達も楽しい時間を過ごしています。
もう少し具体的に方向性を絞れてきたら、さらに詳しく紹介していきますので、
どうぞお楽しみに。
091115_nm01.jpg091115_nm02.jpg091115_nm03.jpg
------------------------------
日曜日は休日で、久々に犬友達と、近所の駒場野公園に散歩に行ってきました。
というか、本来の目的はそこで行われる「焼き芋会」への参加だったのですが、
想定以上の大盛況だったようで、すでにおイモは売り切れてしまってました。
うーん、残念。
とはいえ、気持ちの良い秋晴れの下、おにぎりをほお張りながらのゆったりした時間や、
愛犬と一緒の散歩や日向ぼっこを楽しみ、うちの息子も(公園の)野山を駆け回り、
とても気持ちの良い、幸せな休日となりました。
焼き芋といえば、キャンプで焚き火しながら・・・という思いがありましたが、
ここは焼き場を借りることも出来るので、今度はここで焼き芋してもいいかもしれませんね。
まあその前に、もっとお手軽に事務所のストーブで作っちゃうかもしれませんが・・・。
ちなみに焼き芋は、濡らした新聞紙で包んでからアルミホイルで巻くと、焦げずにうまく焼けますよ。
サツマイモは、紅アズマか鳴門金時の、黄色の濃いねっとりした食感が好きです。
01.jpg09.jpg12.jpg
play australian pokies online

3月31日と4月1日のアウトドア

2007年04月11日

少し寒さが残る上に、強風&黄砂の週末でしたが、
犬友家族と一緒に、千葉の里山に、今年初のキャンプに行って来ました。

特にテーマや予定は決めず、おやつを作ったり食べたり、
さんぽを楽しんだり、たわいもない犬話などなど・・・。

夜は、ハーブ等を詰めた豚肩ロースの塊を、遠火の炭火で焼きつつ、
ダッチオーブンで玉ねぎを丸ごと煮込むだけのスープを作ってみました。
お肉は残念ながらかなり焦げてしまったのですが(笑)、
カマンベールチーズを最後に入れてみたスープは、美味しかったです。

それから、デザートには、リンゴとサツマイモのホイル焼きを作りました。
薄く切ったリンゴとサツマイモを交互に並べ、
はちみつ、シナモン、バターを載せて炭火に載せておくだけなのですが、
熱々ジューシーでホクホク。もう病みつき。というか、コレ、オススメです。

と、気がつけば食べ物の話ばかりですが(笑)、こうやって外で過ごす時間が好きなのです。
070331_02.jpg070331_03.jpg070331_04.jpg
 

8 / 8« 先頭...45678