メゾネット二世帯リフォーム 引き渡しを行いました。

2017年10月3日

先週になりますが、メゾネット二世帯リフォームの引き渡しを行いました。
IMG_5714_650

去年の2月末からスタートして、1年7か月のお時間を頂きましたが、
上下左右、別々の住戸であった部屋を繋ぎ、二世帯住戸へと変えたリフォームが無事に完成し、
先週、無事にお引き渡しをさせていただきました。

住まいのテーマは、「とにかく明るく広く気持ちよく。」と一貫していたのですが、
二世帯住宅とした場合、避けては通れない将来の家族構成の変化にどのように対応するか、
また、広くワンルーム化したい子世帯では、まだ小さいお子さんの部屋をどのように考えるか、
部分的に切り離して賃貸とすることができる水廻りと壁の配置や収納計画。

具体的な課題への提案と、リフォームならではの、解体してみたら調整が必要であったこと、
作っていくうちに出てきた新たな要望など。

時間はかかりましたが、一番最初にお会いした時にお話しいただいた、
「広く、大きく、すっきりと。
リフォームするからには、お客さんが来た時にちょっとびっくりするような、おおらかでオープンなリビングで迎えたい。
そして当たり前だけど、みんなが住みやすい。」
そんな快適な住まいを完成させることができて、私たちも嬉しく思います。

今までは玄関を出て行き来していた二世帯ですが、新たに作ったらせん階段を通して、
また楽しい生活が生まれていくことがとても楽しみです。

Sさん、現場の皆様、ありがとうございました。

現場中はあまりブログを更新できていませんでしたが、
またこちらで少しずつ、こだわりのパーツなども紹介していく予定ですので、どうぞお楽しみに。
(毎回いうだけになってますが、少しずつ紹介していきます)

これまでの設計・監理の過程はコチラから >>鉄骨造・二世帯リフォーム

IMG_5747_650
鏡貼りの壁の向こうに見えるのが仕切ることのできる寝室で、手前は玄関から続く水まわりスペース。

IMG_5754_650
玄関から続くスペースは洗面(脱衣は別にあります)も兼ねています。

IMG_5762_650
キッチンの黒は黒板塗料。連続して作り変えたサッシは北向きですがとても明るくなっています。

IMG_5788_650
下階のご両親世帯はこれまでの生活スタイルを変えず、収納等整理することですっきり使いやすい形に作り変えています。

メゾネット二世帯リフォーム 仕上げ工事が続いています。

2017年08月29日

メゾネット二世帯リフォームでは、引き渡しへ向けての仕上げ工事が続いています。
Exif_JPEG_PICTURE

2階、3階をそれぞれ独立した世帯の住まいとし、上下をらせん階段でつなぐというシンプルな構成ですが、
3階世帯はとにかく広く、明るく、天井も高く気持ちよく、という構成で、
外部に面して一体として作り変えたサッシ面が明るく、職人さんが多くいても圧迫感のない場所が見えてきています。

3階のアイランドキッチンはシナ合板とステンレス天板の組み合わせで作り、
全方向に使い勝手に合わせた収納を作り、リビング側にはテレビも組み込む予定。

黒に塗装予定なので全体の印象はまだまだ変わる予定ですが、
明るくなったリビングのアクセントになる予定です。

Exif_JPEG_PICTURE

リビングの横にはヨガなども楽しみたいと奥様のご要望から、大きなガラス壁を設置。
背面の大きなサッシの効果で、実際よりも広く見えるようにもなってきました。

Exif_JPEG_PICTURE

その横にはこのフロアで一つだけの個室があり、仕切るための大きな扉はこの鏡の後ろに引き込むのですが、
扉のメンテナンスのために、鏡の下部分を分割して外すことも可能なように作っています。

Exif_JPEG_PICTURE
閉めるとこんな感じ。背面のサッシは二重で、目の前から聞こえていた電車の音も聞こえなくなりました。

新たに加えたらせん階段も仕上がり
これまでは玄関を出て階段から下に降りる必要があった下世帯とはここから繋がるようになりました。

Exif_JPEG_PICTURE
階段を下りると下世帯のホールに繋がります。

調整すべき項目もいろいろあり当初の予定よりお時間を頂きましたが、完成まではいよいよあと少し。
最後までしっかり監理しつつ、こちらのリフォームもまた振り返って紹介していこうと思います。

これまでの設計の過程はコチラから >>鉄骨造二世帯リフォーム

Exif_JPEG_PICTURE
2階ホールから見たらせん階段。ここで完全に切り離すのではなく、上下は緩く繋がる関係となっています。

メゾネット二世帯リフォーム 下地が進んでいます。

2017年05月16日

メゾネットリフォームでは、下地工事が進んでいます。
Exif_JPEG_PICTURE

メゾネット二世帯リフォームの現場では、2階、3階ともに下地工事が進んでいます。

3階では、まだ被覆工事やサッシの付け替えも予定しているので、もう少し見た目の印象は変わる予定ですが、
鋼製床組みも進み、広さのイメージや天井高さなど、仕上がった時の寸法に近づいてきました。

天井高さをできるだけを高く取れるように少しずついろんなところを調整している効果もあり、
見えてきた空間が広々とした印象で、交換前の窓からの光も明るく、気持ちよくなりそうです。

Exif_JPEG_PICTURE

設備ではアイランドキッチンと温水床暖房を採用しているので、スラブの上に配管を施工し、鋼製床を施工。
今回は低床タイプのシステム床なので、レベルを調整した束足の上に、20ミリのパーティクルボードを載せ、
この上に、床暖房用のマット、フローリング、と重ね貼りをして完成となります。

Exif_JPEG_PICTURE
配管のある場所は隠れるように、ギリギリまで上げて天井下地を組んでいます。

リフォームの現場では、解体してみたら寸法配管が違ったなど、いろいろ調整することが多く、
この現場でもいろいろありましたが、無事に下地まで組みあがってきたので、
この先はその下地と決めた寸法に合わせて仕上げていくのみ。

引き続き、完成までしっかりと監理していこうと思います。

これまでの設計の過程はコチラから >>鉄骨造二世帯リフォーム

Exif_JPEG_PICTURE
ご両親の2階は全体をボード貼りまで進んでいます。

メゾネット二世帯リフォーム 墨だし、下地へと進んでいます。

2017年04月17日

3月より解体を進めていたメゾネット二世帯リフォームの現場が進んでいます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

解体してみると図面と異なる場所も少しありましたが、解体も無事に完了し、墨だし、下地工事へと進んでいます。

鉄骨造の建物の中で、これまでは玄関を出て行き来する必要のあった2階と3階住戸をメゾネットとして繋ぐ計画で、
現在はすべての間仕切りを撤去しているので、とにかく広く明るく、気持ちの良い場所になっているのですが、
外壁側のサッシも作り直すので、さらに解放感も上がるはず。

まだこれから被覆をしたり床を組んだりしていくので、実際の寸法は少しずつ寸法は変わりますが、
この気持ち良さが損なわれないよう、綺麗にきちんと作っていければと思っています。

これまでの設計の過程はコチラから >>鉄骨造二世帯リフォーム

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
上下階を繋らせん階段を入れるための穴あけも完了。距離感のイメージがしやすくなっています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2階では先行して下地組みが進み、3階は設備配管の整理へと進んでいく予定です。

メゾネット二世帯リフォーム 現場がスタートしています。

2017年03月14日

去年より進めていた二世帯リフォームの現場がスタートしています。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

年末に設計がまとまった後、少し期間を置いていましたが、先日より解体からスタートしています。

商店街にある鉄骨造の集合住宅の部屋を繋いて二世帯とする計画で、
対象部分はすべて解体するスケルトンリフォームとして進めています。

解体しているのは2階と3階の一部ですが、賑やかな商店街の中にあり昼間は車を寄せられないことと、
敷地内に置いておく場所はないため、昼間はひたすら解体物用の袋に詰め、
夜に職人さんと車が戻ってきて、搬出を行っています。

また、今回の建物は耐火建築物のため、既存の鉄骨には耐火被覆材が吹き付けてありますが、
セラミック系の被覆材への改修も予定しています。

※築年数と資料から、現在では規制対象のアスベスト含有の可能性があったのですが、
設計前に抜き取り調査にて含まれていないことを確認した上で、特定講習を受けた解体業者で行っています。

搬出時間の制約などの条件から、解体には通常より長めの期間を予定していますが、
解体後は、現地測量、墨だし確認、へと進んでいく予定です。

これまでの設計の過程はコチラから >>鉄骨造二世帯リフォーム

楽々ハウス 引き渡しを行いました。

2016年12月12日

先月になりますが、楽々ハウスの引き渡しを行いました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

去年の末から設計をスタートし、現場の続いていたマンションリフォームの楽々ハウスですが、
先月末に無事完成し、引き渡しを終えています。

このリフォームでは、ご夫婦の生活に合わせ、ラクに過ごせることをテーマに、
動線の整理、これまでにあった段差の解消、といったリフォームならではの変えられる部分を解決することと、
いろんなところでの素材やパーツなどにもこだわり、とにかくストレスのない住まいへと作り変えています。

現場中は、工事をしていくうえでの調整もいろいろあり、お施主さんご夫妻にもその都度細かく対応いただき、
忙しく、濃密でもある時間を共有させていただきましたが、無事に完成し、私たちも一安心です。

終の棲家として購入されたマンションを大きくリフォームする機会は、そう何度もあるものではないと思いますが、
今回のリフォームで、この場所の持つポテンシャルを最大限に引き出し、
気持ちも明るくなる場所になって、私たちも嬉しく思っています。

現場中はあまりブログを更新できていませんでしたが、
またこちらで少しずつ、こだわりのパーツなども紹介していく予定ですので、どうぞお楽しみに。

これまでの設計の過程はコチラから >>楽々ハウス:家事ラクで楽しむリフォーム

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
キッチン正面に見えるLDの壁は紙クロス。壁にあるフタは雑多になりやすい配線を隠すための場所になっています。

楽々ハウス 仕上げが進んでいます。

2016年11月10日

家事ラクで楽しむリフォーム・楽々ハウスの仕上げが進んでいます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

更新が空いてしまいましたが、設備器具の設置や仕上げも進み、完成に向けて進んでいます。

このリフォームでは、既存の間取りをご夫婦の生活に合わせた形に作り変え、
家事に掛かるストレスを軽くし、気持ちよく暮らせることをテーマに作っています。

日常過ごす場所では、既存の独立したキッチンから対面の大きく明るいキッチンに作り変え、
キッチンから水廻り、水廻りからホールを通って寝室まで繋がる、周回できる動線を確保すると同時に、
その動きの中にあった小さな段差もすべて解消し、日常にあった細かなストレスを一つずつ無くしていくことで、
意識せずともラクに過ごせる暮らしを作っています。

マンションのリフォームでは、予算や経年や優先する順位などの諸条件から、
下地は触らず、できる範囲で行う、とする場合もありますが、
今回は、水廻りとの位置や、より明るく、長くいる場所を気持ちの良い環境にすることを大事に考え、
床の下地からすべて作り変えることで、キッチンの位置も大胆に移動しています。

また、この住戸にあった窓を生かすなど、住まいの持つ可能性を十分に引き出すため、
入口からの動線もシンプルに、毎日使う扉は明るく、光も取り込むものに作り変えることで、
住まいに入った時に気持ちも明るくなるような、風の抜ける環境も実現しています。

仕上げや設備など、目に見える様々なところにご夫婦のこだわりの詰まった住まいもあともう少し、
完成が楽しみになっています。

これまでの設計の過程はコチラから >>楽々ハウス:家事ラクで楽しむリフォーム

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ご主人の部屋の壁には古材を採用。ランダムに張られた木の風合いがアクセントになっています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
窓カウンターには、足場板を再利用した「オールド足場」。新しいけど落ち着く、そんな空気感が漂っています。

楽々ハウス 現場がスタートしています。

2016年09月6日

家事ラクで楽しむリフォーム・楽々ハウスも現場がスタートしています。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イメージする住まいを固める作業に少し時間がかかり間が空きましたましたが、
8月に入ってまとまり、お盆明けより解体工事から始まっています。

今回は下地も含めてすべて壊して作り直すスケルトンリフォームで、
すべての解体を終え、床と天井の下地工事が順調に進んでいます。

解体後、想定より少し不陸があったため、床の高さ、天井の高さともに少し調整をしましたが、
設備の配管等には大きな問題もなく、設備も含めた位置出しの確認を行い、
週末にはお施主さんと一緒に、現場確認を行いました。

これまでにあった間仕切り等のなくなった解体後の現場は、風通しもよく気持ち良いのですが、
風通しの良い、気持ちよく暮らせる住まいを完成させていきますので、
関係者の皆様、改めましてどうぞよろしくお願い致します。

今回の工事は諫早(いさはや)建設さんにお願いし、
今後は定期的に現場打ち合わせを行いながら進めていく予定です。

これまでの設計の過程はコチラから >>楽々ハウス:家事ラクで楽しむリフォーム

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
キッチンの位置を大きく移動。明るく家族の顔の見えるキッチンに変わります。

メゾネット二世帯リフォーム 基本設計が完了しました。

2016年08月5日

メゾネット二世帯リフォームの基本設計が完了しました。
160804_01

少し更新が開いてしまいましたが、春先より進めていたメゾネット二世帯リフォームでは、
基本設計が完了し、実施設計に移行しています。

細長い建物の賃貸部分も含むリフォームとなるため、施工会社による現地の確認も含めて、
予算内でどこまでできるのか、についての見極めの調整に少し時間がかかり、
複数の施工会社に追加での見積もりをお願いしていましたが、
無事に基本設計段階での方針を確定し、引き続き詳細な設計を進めています。

様々な箇所の素材の見え方、使い勝手など、部分的なスケッチを追加しながら、
課題となっていることも整理し、調整をしていく予定です。

これまでの設計の過程はコチラから >>メゾネット二世帯リフォーム

メゾネット二世帯リフォーム 模型を作っています。

2016年04月26日

メゾネット二世帯リフォームの、模型を作っています。
160426_01

これまでの打ち合わせやメールでのやり取りなどで、ほぼ内容は固まってきているのですが、
2世帯の関係やそれぞれの配置など、よりイメージをわかりやすく伝えるため、
明日の打ち合わせに向けて、模型を作っています。

最近なんでも離した方がピントが合うので、大きなスケールの方が作りやすいのですが(苦笑)、
今回は全体の大きさやバランスを考えて1/50サイズで。

細長い建物の中を、さらに半分に仕切られた形となる階もあり、とても細長い模型が出来つつありますが、
それぞれの場所からの見え方や光の入り方などを見るには、模型ややはり有効なものです。

この先、全体のプランやが仕上げのイメージを固めて、概算見積もりへと進めていく予定です。

これまでの設計の過程はコチラから >>メゾネット二世帯リフォーム

160426_02
今回はらせん階段を新たに入れる予定なので、小さな踏板を積み上げて作っています。

メゾネット二世帯リフォーム 現調に行ってきました。

2016年03月8日

昨日はメゾネット二世帯リフォームの現調に行ってきました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

商店街に位置するテナント+賃貸の鉄骨造の建物の中で、上下と左右の住戸を繋げることで、
大胆に大きく広く、気持ちの良い二世帯の住まいを作ろうという計画で、
今回繋ぐ予定の住戸部分のいろんな寸法や、持ち込み予定の家具の確認や採寸などをしてきました。

建てた時の設計図面も一式、かなりしっかり残っている物件で、大きなフレームに変わりはなさそうなのですが、
少し窓の位置がずれていたり、PSの位置が図面通りの位置にあるか、など含めていろんな箇所を採寸。
これを図面に反映させて、検証しながら進めていく予定です。

今回のリフォームで目指す住まい方、その後の変化への対応の仕方など、
将来の住まい方の変化にも少しのリフォームで対応できる形を目指すことになったので、
まずはしっかり条件を整理していこうと思います。

これまでの設計の過程はコチラから >>メゾネット二世帯リフォーム

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
全部撤去する予定ですが、現在の図面との整合性を確認するためにいろんな場所を測っています。

メゾネット二世帯リフォーム 始まります。

2016年02月26日

メゾネット二世帯リフォームが始まることになりました。
160226_01

先日よりご相談いただき、現地を見させていただいたり、打ち合わせをさせていただいていたのですが、
リフォームのための条件も無事に確定し、まんぼうにて設計からスタートさせていただくことになりました。

商店街に位置するテナント+賃貸の鉄骨造の建物の中で、上下と左右の住戸を繋げることで、
大胆に大きく広く、気持ちの良い二世帯の住まいを作ろうという計画です。

今日は改めてお伺いさせていただき、まずはこれからの流れやスケジュールについての説明と、
こだわりたいところ、いろいろ考えが変わってきたところ、目指したいイメージなど、
ざっくばらんにお伺いさせていただき、より具体的なイメージが固まってきたように思います。

広く、大きく、すっきりと。
リフォームするからには、お客さんが来た時にちょっとびっくりするような、おおらかでオープンなリビングで迎えたい。
そして当たり前だけど、みんなが住みやすい。

初めてお話をお伺いさせていただいた時から、ずっと共通しているこの理想を大切に、
みんなの満足出来る住まいを作っていきたいと思います。

Sさん、気持ちのいい家を作りますので、改めましてよろしくお願い致します。

160226_02
賑やかな商店街で美味しそうなお餅を見つけました。いろいろ散策するのも楽しみとなりそうです。

1 / 612345...最後 »