カテゴリー:仕事, 犬と暮らす二世帯住宅

2016年05月10日

犬と暮らす二世帯では、内と外の仕上げが進んでいます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

外回りでは、先に貼られていた黒の板金工事の他、ボリュームとして作っている木パネル貼りと、
中庭に面する吹付仕上げの3種類がほぼ出来上がり、樋工事と木パネルの塗装をしたら足場を外す予定です。

室内では合板仕上げ貼りが進み、連休からはお施主さん施工の塗装のための下地が進行。
それぞれの工事が現場に入っている材料を動かしながらのため、
手の届きにくい天井など工事で塗装する箇所との日程調整に少し時間がかかったりもありましたが、
それぞれの箇所でいろんな作業が進めています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2階リビング周りの壁は、正面の黒板塗装以外は全て施主塗装範囲なのですが、
とても丁寧なパテとヤスリがけまでが完了していて、週末に塗装へと進みます。

お母さんの1階ではシステムキッチンが入り、あとはクロス貼りと設備の器具付けと、
一部造作としている家具が終わればほぼ完成の予定。

引き渡しに向けて少し慌ただしくなっていますが、工事は内と外と進んでいます。

これまでの設計・工事過程はこちらから >> 犬と暮らす二世帯住宅

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
1階はキッチンが入り、天井の梁表し仕上げまで完了。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
天井は工事で施工。塗った面にホコリがつかないように、大工さんは外の工事を進めています。

タグ:, , , , , , , , ,

カテゴリー:子供, 日常

2016年05月9日

この週末は新潟県に田植え体験に行ってきました。
160509_07

仕事友達のtwismさんが設計されたご実家見学を兼ねて、新潟県新発田市にある後藤さんのご実家に、
友達親子と一緒に、金曜日の夜からお邪魔させていただきました。

今回、お言葉に甘えてそのご実家に宿泊させていただいたのですが、
多雪地域ならではの作り方や、帰省された時のご自身たちの場所や使い勝手に様々な工夫があり、
いろいろ体感して快適な時間を過ごさせてもらうという、なんとも贅沢な押しかけ見学会に(苦笑)。

そして子供たちも楽しみにしていた田植えは、土曜があいにくの雨だったので日曜の朝からスタート。

お米を作る上で田植えというのはいかに無駄なく多く作るか、とても大事な工程だと思うのですが、
太郎が田んぼ1枚分の田植え機の運転をさせてもらうことになり、なんだか見ている方がハラハラと。。

160509_06
一筆書きで無駄なく効率よく植えるため、外周一皮残して最後にぐるっとまわります。

後藤さんのお父様のご指導で、性格と熟練度が出るという田植えラインもなんとかまっすぐに進み、
子供たちと私は、田植え機にセットする苗床の準備や受け渡し、ケースの洗浄、泥ならしなど、
普段はお母様がされるところをいろいろところを手伝わせてもらったのですが、
苗の植え付けと同時進行で進める作業がいろいろあり、親子共々いろんなお手伝いをさせてもらいました。

160509_02
苗床ケースを用水路で洗い流す作業。ハマったようで、子供二人が黙々と洗い続けてました。

それと、機械では植えきれないところに、子供たちと一緒に手植えもさせてもらったのですが、
ひたひたの土に挿すだけで苗は植わるのに、想像以上に泥が重いというか深く入った足は抜けないもので、
植えたのはいいけど、足が抜けないし後ろに下がれないし、でも自力で抜け出るしかない、、、
というのは地味に焦ります。

160509_03
子供たちは端っこギリギリまで手植え。

今では苗床ケースや洗う道具にもいろんなものがありますが、これらが無い時代や変形の田んぼとか、
そもそも全部手植えとか、もう本当に気が遠くなるし、用水路というものはとにかく便利で偉大だねなど、
帰りの高速から見える田んぼにも、これまで以上にいろんな光景が浮かぶようになり、
戦力として役に立ったのかは怪しいけど(苦笑)、本当にたくさんの貴重な体験をさせてもらいました。

これだけでもう十分にありがたいのに、帰りには精米したてのコシヒカリ100%の美味しいお米もずっしりと。。

後藤家のみなさん、木原さん、盛りだくさんに楽しい時間をありがとうございました!

今回お世話になったtwismさん >> twism design studio HP

以前にも美味しいお米をいただきました。 >>美味しいお米をいただきました。

160508_07
全ての経験が楽しく、よく働きよく動き、のびのびとたくさん遊んでた子供たちでした。

タグ:, , , ,

カテゴリー:仕事

2016年04月26日

メゾネット二世帯リフォームの、模型を作っています。
160426_01

これまでの打ち合わせやメールでのやり取りなどで、ほぼ内容は固まってきているのですが、
2世帯の関係やそれぞれの配置など、よりイメージをわかりやすく伝えるため、
明日の打ち合わせに向けて、模型を作っています。

最近なんでも離した方がピントが合うので、大きなスケールの方が作りやすいのですが(苦笑)、
今回は全体の大きさやバランスを考えて1/50サイズで。

細長い建物の中を、さらに半分に仕切られた形となる階もあり、とても細長い模型が出来つつありますが、
それぞれの場所からの見え方や光の入り方などを見るには、模型ややはり有効なものです。

この先、全体のプランやが仕上げのイメージを固めて、概算見積もりへと進めていく予定です。

これまでの設計の過程はコチラから >>メゾネット二世帯リフォーム

160426_02
今回はらせん階段を新たに入れる予定なので、小さな踏板を積み上げて作っています。

タグ:, , , , , , , , , , ,

カテゴリー:仕事, 犬と暮らす二世帯住宅

2016年04月21日

犬と暮らす二世帯では、仕上げのための準備が進んでいます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここのところ、決めなければいけないことの確認や打ち合わせ、指示図の作成が続いていましたが、
未確定事項もほぼ無くなりつつあり、完成に向けてあとは仕上げていくのみ、となってきました。

壁の仕上げは構造用合板とプラスターボードに塗装の仕上げで貼り分ける予定なので、
張り分け位置やどちらを勝たせるかによって下地を作っているのですが、
今週の定例では上下方向の割り付けを現場でそれぞれの場所に直接書き込みながら確認。

それぞれの仕上げ箇所の色やツヤの指定も順に確認し、
残りの工程について、それぞれの材料や器具が入ってくる日にち、取り付けの施工予定日、
ゴールデンウィークに予定している施主塗装へ向けての工程確認や登記の準備など、
現場では積み残しにならないよう、監督さんとメモを取りながら打ち合わせを進めています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

壁内の断熱材の敷き込みや、ベースが埋め込みとなる手すりの取り付けなど、
これまでの打ち合わせで決めてきたことが、いろんな箇所で同時に進んできています。

決めなければいけないことはもうあと少し。
あとは来月末の完成、引き渡しへ向けて、スケジュール管理とチェックをしていく予定となっています。

これまでの設計・工事過程はこちらから >> 犬と暮らす二世帯住宅

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
外部の物干し竿をかけるための金物と天井も設置完了。重量のかかるものなので、下地から作っています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
外部手すりのブラケットを付けてから木摺り下地まで。この上にラス網、モルタル塗と進みます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
仕上げのガルバリウム鋼板の波板も張り始め、全体の色が見えてました。

タグ:, , , , , , , ,

カテゴリー:テラスを最大限に楽しむ家, 仕事

2016年04月15日

テラスを最大限に楽しむ家の、確認申請を提出しました。
160415_01

構造との調整に少し時間がかかっていましたが、先週、無事に施工会社に図渡しを行い、
見積もりが出てくるまでのこの間に、確認申請の提出をしました。

今回の建物は木造三階建てで、軒高が9mを超えてルート2に分類される構造計算を行っているため、
これまでであれば適合性判定という、申請検査機関とは異なる第三者期間の構造審査が必要だったのですが、
最近の法改正で、ルート2までは同じ検査機関で構造審査も行うことが可能となり(※)、
審査期間がこれまでよりも少し短縮できる予定になっています。

※一緒に審査できる検査は限られているので、事前の確認が必要です。
※ルート2審査手数料が通常の申請手数料とは別に必要です。

とはいえ、やはり資料は膨大。

今回の提出には、
・委任状
・受付表(概要を記します※検査機関によってはフォーマットがあり)
・調査票(用途地域、容積率などの条件を一覧表に記載します)
・一級建築士、事務所登録の控え(構造設計者、一級構造設計士分も含む)
・準耐火リスト(壁、床、天井の仕様の一覧)
・設備標準図(設備の標準仕様を記載)
・確認申請書
・確認申請図書(仕上げ表、配置図、平面・立面・断面…)
・使用建築材料・換気計画表
・使用換気扇資料
・構造計算書
・構造図一式
・擁壁検討書、図面
・建築計画概要書
・工事届    …を各2部ずつ用意。

毎回、印刷してみたら直す箇所を見つけて修正して再度印刷、、というようなこともあり、
申請のたびにたくさんのミスコピーを出してしまうのですが(苦笑)、今回は気持ち少なめで。

審査機関によって受付表や調査票の指定がある場合もありますが、
書類や添付の図面にたくさん印鑑を押して一式ファイルにとじ込んで、表紙と背表紙を付けて提出。

先日、建築の担当の方と構造担当の方のところに事前相談をしていたこともあり、
提出はわりとスムーズに、無事に受け取ってもらって、まずは一安心。

見積もりは来週半ば、審査の質疑は来週末あたりに出てくる予定なので、
この週末は少し気持ちを休めつつ、また来週から整理をして、チェックしていこうと思います。

テラスを最大限楽しむ家のこれまでの過程はコチラから >>テラスを最大限に楽しむ家

Exif_JPEG_PICTURE
見積もりがまとまったら、地鎮祭へと進んでいく予定です。

タグ:, , , , , , ,

カテゴリー:キッチンに集う家, 仕事

2016年04月8日

週末は、目黒のYさんちにお伺いしてきました。
160408

去年の春に追加リフォームをした続・キッチンに集う家こと目黒のYさんちなのですが、
なんと今回、お仕事の都合で住み替えを計画中とのこと。。

最初お伺いした時にはつい先日リフォームしたばかりの印象だったので驚きしましたが、
お仕事のエリアが変わることをきっかけに、時間の使い方や環境などいろいろなことをご夫婦で相談されて、
「住み替え」を選択することになったとのこと。
そして今の住まいがとても住みよくて、次回もまんぼうにお願いしたいとのこと。

これまでの住まいの思い出や感想、新たな住まいに思うこと等、じっくりとお聞かせいただけたことも嬉しく、
また新たなお付き合いが始まることもありがたく。
そんな前向きで楽しい時間を過ごさせていただきました。

新たな住まい探しはまだまだ始まったばかりですが、
緑のある広々とした環境になりそうな、気になる物件には購入前から一緒に同行させていただくことにもなり、
なんだか勝手に私までが新生活にまたワクワクしています(笑)。

最初のリフォームから10年、Yさんご一家が大事に手をかけてこられたお住まいは手放すことになりましたが、
もしも、すべて壊して作り替えるのではなく、この住まいにご自身のスタイルをプラスして、
さらに育てていくことが理想のスタイルに近い、という方がいらしたら、とても嬉しいなあと思います。

情報として既に出ておりますが、ご興味がありましたらぜひお知らせください。

最初のリフォームについてはコチラから>>目黒Y:好きなモノに囲まれ友と家族とキッチンに集う生活

2回目となる去年のリフォームについてコチラから>> キッチンに集う家

160408_02
先日はお言葉に甘えて息子も一緒に。言うと思ったけど、「うちにもロフトが欲しい。」だそうです(笑)。

タグ:, , ,

カテゴリー:日常

2016年03月31日

昨日は上野にお花見に行ってきました。
160331_01

残念ながら今回は予定が合わないメンバーもいましたが、先日築地に行った散歩会仲間で集まり、
上野公園にお花見に行ってきました。

こちらも1年ほど前に近くに移転した友人を中心に、場所取りやら段取りをしてくれたのですが、
持ち寄った美味しいピザや築地の玉子焼きに自家製おでんにこちらも自家製のお赤飯おにぎり、
お団子などを囲みながら、桜の下で楽しく穏やかな時間を満喫。

みなさん忙しいながらもちゃんと調整しているのに、私は少し甘えて遅れてしまったことを反省しつつ(苦笑)、
おかげさまでとても楽しい時間を過ごさせてもらいました。

みなさま、ありがとうございました!

前回の築地めぐりの話はコチラから >> 築地に行ってきました。

160331_02
銀座線の上野駅は落下防止ゲートにパンダの絵がありました。

タグ:, , , ,

カテゴリー:仕事, 犬と暮らす二世帯住宅

2016年03月28日

犬と暮らす二世帯の住宅には、中庭があります。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2階の日差しが気持ちいいのはもちろんですが、
この家では、プライバシーを守りつつも家の奥まで光を行き渡らせるための中庭を作っていて、
その中庭を通して1階に入ってくる日差しが、寒い季節にもとても心地よく温かいものになっています。

冬は太陽高度が低いので、かなり奥まで入っていましたが、
中間期になる今の季節も程よく日差しが差し込み、全体が明るく自然光で過ごせる明るさに。

3月になっても、なぜかここの現場定例では雨だったり冬のように寒い日がとても多いのですが(苦笑)、
自然光の明るさや気持ちよさに助けられながら、現場の打ち合わせを進めています。

とはいえ、監督さんや大工さんは花粉症のようで、
お天気も良く気持ち良い日はまた、なかなか大変なようでもあるのですが。。

温かくなってくるのがとても楽しみです。

これまでの設計・工事過程はこちらから >> 犬と暮らす二世帯住宅

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
建具屋さんと鏡のサイズを確認。毎朝使う場所は気持ちよくあってほしいので、中庭に面して洗面台を作ります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
テラスは一面にデッキを張って、ワンちゃんもぐるぐると駆けまわる場所になる予定です。

タグ:, , , , ,

カテゴリー:仕事, 音楽を楽しむ家

2016年03月24日

音楽を楽しむ家では、設備の準備が進んでいます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サッシの取り付けや屋根の施工と並行して、内部では電気の配線や設備の配管など、設備工事が進行しています。

今週の定例では、監督さんとともに、主に電気設備屋さんと板金屋さんとの打ち合わせがありました。

器具の位置や配線ルートは設計時の図面でも指定しているのですが、
現場では壁下地や配線作業の効率などの理由で、それぞれの箇所で微調整の相談があるため、
意匠的な意図を崩さないように、1ヶ所ずつ一緒に確認をして、慎重に検討しています。

板金屋さんとの打ち合わせは外観に直接影響する部分なので、まずは見え方の対するこちらの設計意図を伝え、
その上で、細部の納まりをスケッチなどを描きながら打ち合わせをしていきます。
また、板金工事は建物の止水性能に関わる大事な部分でもあるので、見た目の意匠だけを重視するのではなく、
板金屋さんの経験による話も伺いながら、適宜納まりを検討。

まだ階段が無いので上下の移動はハシゴや外の足場ですが、
そんな感じで、こちらの現場でも建物の中をあちこち移動しながら打ち合わせをしています。

音楽を楽しむ家のこれまでの過程はこちらから >>音楽を楽しむ家

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
窓から入る日差しが気持ちよく、サッシの取り付けも進み、室内は心地よく温かい場所になっています。

タグ:, , , , , , ,

カテゴリー:日常

2016年03月23日

昨日はランニング仲間と、横浜のみなとみらいランに行ってきました。
160323_01

今回は先日初のフルマラソンを完走したメンバーを含む総勢7名。
19時集合を目標に関内のランピットに集合して、海沿いに移動してみんなで走ってきました。

コースは先日の横浜マラソンの終盤コースに沿って山下公園に入り、赤レンガ倉庫の間を抜けて、
新しく出来たばっかりのMARINe&WALKの横やマラソンのゴールあたりも通って、
日本丸のドックとランドマーク前で記念撮影休憩もしながら、みなとみらい近辺をぐるっと8キロほど。

途中の横浜マラソンのコースやゴールだったところにはもうマラソンの物は何も残っていないのですが、
最後のこの坂がキツかった、、ここから先の200mが長くて、、という参加したメンバーの体験談や
走るたびに思うのですが、横浜には坂が多い(苦笑)!なんておしゃべりも楽しみながら、
少し抑え気味のライトアップで演出されたお出かけスポットな雰囲気の中を、キョロキョロしながら走ってきました。

そして走った後は皆で中華街の美味しいお店にご飯を食べに行ったのですが、
お店で飲むビールはよく冷えているし、毎度のことながら運動した後の一杯は本当に美味しい。。

この集まりに参加し始めた頃はまさかフルマラソンを走るとは思っていなかったはずなのに、
半年ほどの間に2回も走ってさらには次の目標を探していたりする自分にもびっくりですが、
いろんなランニング話に盛り上がり、とても楽しい時間となりました。

ここ1か月ほど、いろんな疲れを理由にレース以外ではあまり走っていなかったのですが、
季節も走りやすくなってきたし、また気持ちよく走ってリフレッシュしていこうと思います。

次回2月は神宮外苑や表参道あたりを企画予定。いろいろ開拓していくことも楽しみになっています。

ランニング仲間との過去の企画はコチラから >ランニング会

160323_06
ココナッツ入りのピリ辛秘伝ダレで味わう名物水餃子や焼き餃子に炒め物、、とても美味しかったです。

タグ:, , , , , , , , ,

カテゴリー:子供, 日常

2016年03月22日

この連休は水族館に行ってきました。
160322_01

春らしくなってきたし、連休は今年初のキャンプに行こうかと思っていたのですが、
いろいろな都合により今回はやめて、連休中日はみんなでサンシャイン水族館に行ってきました。

お天気も良く、屋上にあるアザラシ水槽もとても気持ちよさそうではあったのですが、
薄着だと外にいるとちょっと肌寒いくらいだったので、少し見たらさっさと室内展示に移動。。

とはいえ、この1年ほどはいろんな水族館に行っていて、息子は先週も名古屋水族館に行っているので、
何か見たい魚があるというのでもなく、大きな水槽に感動するというわけでもなく(苦笑)、
なんとなくいろいろと眺めてみたり、のんびりと見て回ってきました。

というか男子なせいか、息子は綺麗な魚より最強生物とか猛毒とかそういうワードが大好きで、
今回は最強生物展も併設されていたので、そちらもぐるっと。

他の水族館や図鑑でも見ているので、息子より先に名前が出てくる自分にちょっと驚いたりもしましたが、
いろいろ詳しい息子の解説付きで。

この調子でいろいろ忘れないうちに、また別の水族館にも行ってみようと思います。

160322_02
いかにも毒持ち姿のヤドクガエル。息子がいうには水族館のは毒のある植物を食べてないから毒が無いらしいです。

タグ:, , ,

カテゴリー:日常

2016年03月16日

先日の名古屋に行った際、友人から名古屋セットをいただきました。
160316_01

我が家の愛犬ロースがきっかけの犬友で、かれこれ付き合いは10年とか?経つような気もするのですが、
これまでの付き合いはネット上でのやり取りや年賀状や電話などで、実際に会うのは今回が初。

という関係ながら、今回名古屋に走りに行くよ!と伝えたら宿探しから手配まで手伝ってくれたり、
地元ならではの美味しいお店や観光や駐車場情報まで教えてくれたりと、何から何まですっかりお世話に。

そしてそんな彼女がホテルまで家族で来てくれて、我が家も家族で初めてお会いしたのですが、
これまでにたくさんやり取りをしているので全く初対面な感じがなく、
お互いにいろいろ一気に喋ってとても楽しい時間を過ごさせてもらいました。

そしてその時に大きな袋いっぱいに持ってきてくれたのが、この名古屋づくしセット!

私も静岡づくしセットを持参していたのでなんだか地域交流会のようでしたが(笑)、
わざわざいろんなお店で買ってくれたらしい、この「ザ・名古屋」なセレクトがいかにも彼女らしく、
とてもありがたく嬉しく、戻ってからもなんだか見ているだけでニヤニヤしてしまいます。

学生時代からの友達だったり地域繋がりの友達だったり、気の合う友達のきっかけはいろいろですが、
キャンプに一緒に行く友達もランニングで情報交換している友達も最初は犬友だし。
改めて、愛犬ロースがくれた縁に感謝しようと思います。

Mさん、本当にたくさんありがとう!そしてこれからもよろしくね。

我が家の愛犬、ロースのことはコチラから >>ロースのこと。

160316_02
このカレールーのパッケージがまさにツボ。しるこサンドも美味しく。次回は鰻走り会?なんて話も出ています(笑)。

タグ:, , , ,